参加者募集! マドリード・オフ会 掲示板と同時掲載
2010年3月 1日
カテゴリ : 多読, みんなの集まり, 多言語tadoku, 日本語多読研究会
タグ: やさしい絵本, 多言語tadoku, 日本語多読, 村営国際空港, 漫画manga
このブログは2009年5月から2013年9月まで更新していたブログです。
2010年3月 1日
カテゴリ : 多読, みんなの集まり, 多言語tadoku, 日本語多読研究会
タグ: やさしい絵本, 多言語tadoku, 日本語多読, 村営国際空港, 漫画manga
2010年2月28日
カテゴリ : 多読, 多読的おしゃべり, をさなごのやうに
タグ: やさしい本, やさしい絵本, トレーニング・ドリル・反復練習, 多読の届くところ
「グリーン」さんから、だいぶ前にいただいていたメールです。
わたしはときどき、ごくたまに、こういう風に物忘れがあります。
わたしがメールなどになんの反応もしない場合は brain dead なのか、
単なる物忘れなのかをご判断の上、催促のメールをいただきたく・・・
***********************************
2010年2月27日
カテゴリ : 多読, 多読と受験
タグ: 多読と受験, 多読支援
3月6日に初の山形講演会が開かれること、もう30人以上の申し込みがあることは
お伝えしました(よね?)。
主催の「NEO」さんからたったいま、うれしいお知らせです。
(NEOさんには内緒ですが、きょう号泣したとか・・・ NEOさんの生徒への思いが
伝わってきます。)
***********************************
2010年2月23日
カテゴリ : 多読, 多読的リスニング(多聴), 多読と受験
タグ: 多読と受験
村人たちの「英語歴」はたぶんいろいろな人に参考になると思います。
ずいぶん前にある人が送ってくださった英語歴をご紹介します。
これからたくさんの人がおなじように英語歴を寄せてくださって、
村人のプロフィールがはじめて村に来たお客さんにもわかって、
そうか、それならわたしもはじめてみよう! と思ってもらおうというわけです・・・
***********************************
2010年2月22日
カテゴリ : 多読, 聞き読み, 多読支援
タグ: 英語育児, 親子の距離, 読み聞かせ
「英語育児はいかがなものか・・・」はずいぶん反響がありましたが、
その後収まっているようです、英語育児関係のブログでは。
でも、わたしはこの話題は簡単に収まるものとも、収まっていいとも
考えていません。多読につきまとう永遠の課題かもしれません。
ところが、実に軽やかに英語育児とおなじことを、なんのわだかまりもなく楽しんで
いるおかあさんがいます・・・
***********************************
2010年2月21日
カテゴリ : 多読, 多言語tadoku, 日本語多読研究会, 学校訪問
タグ: 多読支援, 学校訪問, 日本語多読, 日本語多読研究会, 村営国際空港, 英語育児
多読は英語だけではないわけです、何度も書いていますが。
で、日本語の多読教室でも、英語の場合とよく似たことが起きているようです。
どんなことが起きているかというと、多読は学校的には優等生じゃない人たちに
大歓迎されることがある・・・
***********************************
2010年2月14日
カテゴリ : 多読, 多読と受験
タグ: 多読と受験, 数字信仰, 試験
多読で受験の道筋はほぼ見えてきたと考えています。
けれどもその路上に道を阻むものがいくつも・・・!
そのうちの一つは試験や資格です。
試験や資格は結果明確なだけに、わたしたちの視界をひどく狭くしてしまい、
あらゆる楽しみを奪ってしまいます。
(中にはとにかく点数を取るのが好きで、点数を上げるための努力がこの上ない
楽しみという人もいますが、そういう人はほっときましょう。)
杏樹さんがお友だちから届いた学校英語の様子をお友だちの許しを得て転送して
くださいました。
お友だちは多読はしていないとのこと。
学校英語がどういうものか、実に鋭い観察をなさっています。
そこから、普通に学校英語を通過して、英語は不得意と思っている人が
学校英語をどう見ているかという貴重な例です。
かなりの長さがありますが、学校英語の不合理をこんなにつぶさに分析した例は
なかなかないと思われます・・・
***********************************
2010年2月14日
カテゴリ : 多読, 多読と受験
タグ: 多読と受験, 数字信仰
「Tsubasa」さんから「そふぃ」さんに、お礼のメールが届きました。
実はもっと長いのですが、差し障り心配なさったので、短くしました。
でも、そふぃさんの報告に対する気持ちは十分伝わってきます・・・
***********************************
2010年2月13日
カテゴリ : 多読, ウンチク
タグ: さよなら英文法!
ま、わたしの考えについては言わないようにと思いつつ、こうして何度も記事に
していると、どういう方向か、丸わかりですね。
で、猫さんのブログは Captain Underpants から例を引いています。
おバカ系と【毒】印の組み合わせがおかしいので、引用させてもらいます。
***********************************
2010年2月12日
カテゴリ : 多読, 多読的リスニング(多聴), 多読的シャドーイング, 多読と受験, 多読支援
タグ: 信頼, 多読と受験
ある児童英語(?)の先生から報告がありました。
さあて、これをみなさんどう読むか・・・
***********************************
このブログの更新は終了しています。
現在は 新・町の名前をひとつ にて、日々、感じる(感じた)あれこれを更新しています。
さかい@tadoku.org
» このブログについて
» カテゴリー別記事一覧
» 旧ブログ(更新終了)
» さかいペンギンに関するお願い