学校英語批判 英語ムラをぶっつぶせ! フォーラムと同時掲載

2013年8月26日
カテゴリ : 多読, 多読と受験, 多読支援
タグ:

しばらく前から oreryutsj さんが「英語ムラ」の「不都合な真実」を暴く記事を
連載しています。

http://oreryutsj.hatenadiary.jp/

どれも辛口、どれも大賛成の意見ばかりですが、この記事はみなさんに読んで
いただこうと思って・・・

多読導入に文科省と先生と出版社が束になって抵抗するのは目に見えています。

なにしろ、辞書を使わない、単語暗記なし、教科書を使わない、文法問題集も
使わない、ワークブックって何?、英文和訳関係ない、では、だれも儲かりません
からね。

あ! ブログを訪問したら、ぜひランキングを上げるクリックをお願いします!

やさしい絵本の大切さ 絵に突っ込む!

2013年7月29日
カテゴリ : 多読, をさなごのやうに, みんなの集まり, 多読と受験, 多読支援, 多読のパラドックス
タグ: ,

おとなの人を対象とした多読サークルを何年も主宰しているOさんから、
絵本の読み方についてとてもおもしろい話を聞きました。

Oxford Bookworms Library の挿絵って、こわーい、不気味な絵がありますよね・・・?

*******************************

続きを読む "やさしい絵本の大切さ 絵に突っ込む!"

多読と受験 「natubon」さんの報告!

2013年7月25日
カテゴリ : 多読と受験
タグ: , ,

window を開ける動作と、「窓」を開ける動作が違っていたnatubonさんの娘さんの
受験報告が届きました。

多読による受験の典型的な例なので、紹介します!

********************************** 

続きを読む "多読と受験 「natubon」さんの報告!"

多読体験談二つ!

2013年5月25日
カテゴリ : 多読と受験

ある都立高校からの報告です。

一つは学外の市民向け公開講座を受講、その後図書館に通って多読を続けた人。
それまでの英語学習の殻がポカン!と壊れて、外国語を楽しんでいる様子が伝わってきます!

もう一つは多読+辞書を使った過去問で大学入試に合格した生徒。

高校や大学で多読用図書を備えているところが増えています。
うまk活用されますように・・・

******************************** 

続きを読む "多読体験談二つ!"

いわゆる「GR」の功罪について・・・ 言い訳

2013年5月21日
カテゴリ : 多読, をさなごのやうに, 多読と受験, 多読支援, 多読のパラドックス
タグ:

この件名ではすでにいつでもアップロードできる記事が4つもあります。
それに、この話題でとても大事な報告を二つもらっているのであります。 

けれども、なにしろいろいろな差し障りを考えてしまって・・・
ううう・・・・
どこかで決断しますが、なぜかこの段階で言い訳でした。

点数よりもうれしいもの

2013年4月26日
カテゴリ : 多読, みんなの集まり, 多読と受験, 多読支援
タグ: , , ,

引き続き、「多読と受験」の結果をお知らせします。

T さんが I くんの多読を支援し始めたのはたしか2年前。
強烈に詰め込みの中高一貫校で、I くんはすっかり英語嫌いになっていた。

T さんから最初に少しだけ相談を受けましたが、その後はT さんの
やわらかな支援もあって、この春 T くんは希望の大学へ・・・ 

でも、T さんにとっては(そして多読支援をする人たちの)いちばんの喜びは
第一志望の大学に合格したことではない・・・

********************************** 

続きを読む "点数よりもうれしいもの"

朋ありちょっと遠方より来たる・・・ TOEIC対策 islaverde風?

2012年8月14日
カテゴリ : 多読と受験, 多読のパラドックス
タグ: , , , ,

語数計算アプリを作ってしまったフクさんが、きのうの夜メールをくれました。

TOEICの点数が2年間で劇的に伸びたという報告。

前回の受験から2年以上経って今回の受験でした。
これまでの最高得点695から700台を飛ばしての800なので
自分でも驚いています!

その対策は?

********************************

続きを読む "朋ありちょっと遠方より来たる・・・ TOEIC対策 islaverde風?"

「NPO多言語多読」発足記念第1回多読セミナープログラム!

2012年8月 3日
カテゴリ : 多読, 多読的リスニング(多聴), 聞き読み, 多読的シャドーイング, 多読的おしゃべり, 多読的ライティング, 多読的翻訳, みんなの集まり, 多言語tadoku, 日本語多読研究会, 多読と受験, 多読支援

いよいよ詳細が決まりました!

くわしくは日本語多読研究会のページ

にあるpdfの両面をご覧ください。

(なお、このサイトはまだ「日本語多読研究会」の名前になっています。
多読村サイトとの統合は徐々に進んでいく予定です・・・)

NPO理事長の挨拶がある、参加費をいただく、基調講演がある、
人数制限があるなど、最初お知らせしたときの「多読村祭り」とはだいぶ違って
きています。

いったいどんな集いになるのか・・・ 

楽しく賑やかで、目から鱗の落ちる集まりになることはたしかです。
けれどもそれより細かいところについては見当もつきません。
というのは、すでにお知らせしているとおり、大きく3種類の人たちが参加します。
英語、日本語、ドイツ語などの多読・tadokuを実践している人たち、
日本語の多読・tadoku支援をしている人たち、
英語の多読・tadoku支援をしている人たち、

(そしてその二つあるいは三つが重なっている人たち・・・)

たくさんのさまざまな人たちが集まってなにが起こるかはっきりとは見えない--
これはまあ、多読・tadokuの真髄とも言えます。

このプログラムが決まるまでも右往左往・紆余曲折・「どっちじゃ、どっちへ行くん
じゃい?」が延々と続きました。これからもプログラムの細部や、
そんなに細部とは言えないことも変更があるかもしれません。
また当日になったら必ず「ああすればよかった、こうしちゃいけなかった」
ということが出てくることでしょう。どうかはじめての試みということで、
ある程度のあたふた、じたばたは予期し、許していただけますよう・・・

ただ一つ、参加する人、参加したいのにできない人、すべてが共通して抱えて
いる思いがあるはずです。多読で外国語とのつきあい方が変わった、
授業のやり方が変わった--その喜びや悩みをほかの人と分かち合いたい
--そういう気持ちを核にして語り合う場にしましょう。

ドーピングなしで・・・ TOEIC受験記

2012年7月30日
カテゴリ : 多読と受験
タグ:

数を数えてきちんと記録をとってくらべたわけではありませんが、
試験を目標に多読をすると、多読の影響はきわめて小さくなる、という感触を
持っています。感触に過ぎませんが・・・

一方で、試験を意識しない人が「意外に」よい点をとることがあるようです。
数は少ないかも知れませんが、そういう人は 目 立 つ

********************************

続きを読む "ドーピングなしで・・・ TOEIC受験記"

6月 札幌・帯広講演会+オフ会

2012年6月24日
カテゴリ : 多読, 多読的リスニング(多聴), 聞き読み, 多読的鑑賞, 多読的シャドーイング, 多読的おしゃべり, 多読的ライティング, みんなの集まり, 学校訪問, 多読と受験, 多読支援
タグ: ,

北海道の多読仲間がわたしを招いてくれました。うれしい! ありがたい!!

6月23日 土曜日 講演会です。
アッポさんがすばらしいチラシを作ってくれました。

(チラシ と呼ぶにはすばらしいセンス!) くわしくは「続き」へ・・・

*********************************

続きを読む "6月 札幌・帯広講演会+オフ会"