「単語の暗記」と「もののなまえをしりたい!」について・・・ 告白二連発
2009年11月10日
カテゴリ : 多読, 永遠のFAQ
タグ: さよなら英和辞典, をさなごのやうに, 多読と辞書
「ぴ~ママ」さんや「みぃみぃ」さんのメールを「告白」と銘打って紹介したのは
もちろん冗談ですからね。
でもぼくの冗談は独りよがりで通じないことが少なくありません。
小さい頃からよく「ふざけたやつだ」と怒られていました。
実に「三つ子の魂百まで」です。
で、このところ未公開記事が立てこんでいるので、「雫」さんと「杏樹」さんの例二つを
一緒に紹介・・・
***********************************
知らない語を調べるからといって、告白するほどのこたぁないんですね、じつは・・・
・・・というのは、多読が染みついた人たちは好きなようにすればよいわけで。
でも、まだ多読三原則が上っ調子の人は辞書禁止!
じゃあ、「染みついている、いない」をどう線を引くか・・・
実はすでにメールをくださったみなさんが答えを出してくれています。
ぴ~ママさんもみぃみぃさんも「物の名前」なわけですね。
では、雫さんと杏樹さんは? まず雫さん・・・
読書ではずっと辞書は殆ど使っていませんがネット検索はしますよ。
以前に辞書を使ったのは病名とかかな。
便利なRandom House Webster's Word Menu使ったり。「ふ~ん、そうか。」程度に
最適で安価な740円。今、どこに置いてるかな(笑)
みぃみぃさんみたいにGoogleでストリートビューを楽しんだりもします。登場人物がどんなところに隠れたかとか、どんな風にNYの街中を車で疾走追跡したかとか。
登場人物が読んでいる本はどんな本かをチェックしたり。(で自分のカートに入って いたりする)
え、みんなしていると思ってた!
私が思う「辞書を使わない」というのは一語一語を日本語に変換して文章を作ってみて「100%理解したみたいな気持になる」作業をしないことだと思ってました。
~lyなんて言葉もそのうちわかるでしょ、と思ってたら関連する言葉で十分に想像できることもわかったし。
間違っても勘違いしていても別に良いと思った…。
それもいつか気づくでしょ、って。
まったく同感ですね、たまたまでしょうけど。とくに次の一行に同感!
「100%理解したみたいな気持になる」作業をしないこと
で、杏樹さんは・・・
とりあえず先生のスタンスとしては「英和辞典はダメ」ということだけ貫いていればいいんじゃないかと思います。好奇心で調べている人も画像などを使って「調べて」いるわけですし。それに辞書と言っても単純な名詞で対応する日本語があればそれを調べるのは悪くはないと思います。
「みぃみぃ」さんも病気の名前を調べたと言ってましたね。
それはいいんじゃないかな?
あ、でも、辞書依存症の残っている人はまず「100%理解」の縛りから抜けないといけ
ませんから、たとえ病気の名前であっても調べないことを勧めます。
杏樹さんも 次 ↓ でおなじ趣旨のことを書いています。
それにしても「英和辞典はダメ」を貫いていればいいという助言はなるほど、ですね。
みなさんも覚えやすいしね。
ただ、好奇心で調べようが、調べるときにはそこでいったん停止してしまいますので、100万語ぐらいは辞書なしで立ち止まらないで進む読み方を覚えたほうがいいと思います。ですから100万語までは好奇心で調べるのもあまり容認しないほうがいいと思います。そういう人がいたら全否定しない程度に、他の人には「辞書を認める」と思われない程度にたしなめておいたほうがいいかもしれません。
ある人から、最初の1年はダメ! とか、 100万語まではダメ! とか、
なんらかの目安を設けては? という提案ももらいました。
ま、加えて「英和辞典はダメ」も入れて、「辞書ダメ三兄弟」としましょうか?
それから「読めるようになったら英英辞典なら可」にしておいたらいいのではないでしょうか。英英辞典が使えるようになるには普通なら何百万語か読まないと解説そのものがわかりません。わかるぐらい語数が進んだら「辞書を引かない」読み方が身についているはずです。だったら英英辞典はOKにしてもそんなに引かなくなると思います。
これもあり得ますね。
結局多読三原則は実際にやってみないとその効果が実感できないわけで、理屈で「なぜだめなのか」説明できないんですよね。そしてそれが体得できていない人がブログを読んでいることを考えて、多読を体得した人のためのアドバイスでも気を使わないといけないようです。
そういうわけです。
10人いたら10人、1000人いたら1000人、ぜーんぶちがう人ですからね。
辞書依存のあり方だってちがうわけで、どの人にも「趣旨」がわかるような、
しかもぱっと思い出しやすい「原則」がほしい・・・
みなさんの提案をお待ちします!
なお、杏樹さんは「辞書引き実験」ということを試みています。その様子は
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-english&c=t&id=1541
をご覧ください!
(もちろん今回の記事の「告白二連発」も冗談です・・・)