英語嫌い? 英語の授業嫌い?
2011年1月13日
カテゴリ : 多読, 多読支援
タグ: 英語育児
またまた少々刺激的なタイトルにしてしまいました・・・
ときどきうれしくなるメールをくださる「Tsubasa」さんが、
多読指導研究会のメーリング・リストに
(会の実体はありません。メーリング・リストだけ)
新たな報告を投稿してくれました。
多読支援する人、いつか多読支援をしたい人、
こどもたちの多読を参考にしたい人を勇気づけてくれるはずです・・・
***********************************
最初に書いたように、メーリング・リストへの投稿です。そのまま貼り付けます。
あけましておめでとうございます。
以前、数学大好きの高一の男の子、
アインシュタイン君のお話を書かせていただきましたTsubasaです。
お母様に首根っこをひっつかまれた猫のように
やってきたアインシュタイン君のその後を
ちょっとご報告させてください。
ちょっと横道のコメントですが・・・
わたしは親子連れで多読あるいは多読相談にいらっしゃると、
かならず連れてこられたこどもの表情をよーく見ます。
無理矢理連れてこられた、という様子の見られるときには
まず、その子の気持ちをほぐすところからはじまります。
Tsubasaさんもおそらくおなじような「観察」をなさるのでしょうね。
数学は大の得意で、最近、数学オリンピックの予選を受け、
結構いい感じだったようで、本選に行けるんじゃないかな~~なんて
うれしそうにしています。英語のほうは、学校ではかなり多読らしきことを
させられていたようですが
(多読というか。。。文法も単語もがんがん
やらせらる上での強制読み??)はじめた当時は
ORTのStage6を読んでいるときでさえ”あの~、これってどういう意味ですか~
これってどういう文法ですか~”と、ついつい聞いてきて、止まらずには読めない。。
という感じでした。オーバーラッピングをさせてみては Stage4でさえ
どこを読んでいるのかもわからなくなり、
終ったことにも気づかない。。。という状態でした。
文法、単語の問題はすらすら解けて問題ありません。
単語を穴埋めする問題などをちょっとやらせてみると
すらすら解いていました。
でも!!じゃあ、そのコラムの内容を言ってみてというと、
全く分らない!!と!どうやら前後の文法関係のみで
単語を入れているようでした。
そんな状態だから長文の試験がまったくできず、。
試験の長文問題は考える以前に
出題文が全く読めず、鉛筆を転がして回答している。。。という
状態だったのです。
ORT0から読んでもらい、Manga少々、FRD, ICRやSIR, Mr.Potter&Tabby
などを中心にFRD以外はGRなしでやってきて、この半年間、月2回、2時間づつのレッスンを続けてきました。最初は英語の本を読むことがとても苦痛そうに
見えましたが、最近はとても楽そうにみえます。
すこしづつ英語に対する嫌悪感が消えているようです。
Tsubasaさん、どうしてアインシュタインくんの嫌悪感は消えていったのでしょう?
アインシュタインくんのように「理屈にこだわる人」はなかなかほぐすのが
むずかしいのです、わたしの場合。そこでアインシュタインくんの嫌悪感が
消えていった経過を参考にしたい!
そして前回、
”Magic Tree House”もそこそこ読めるようになってきたというのでそれではこっちは!?
と、Marvin Red Postを渡してみました。、
すると、
今日のれっすんで、私は
どうだった?と、聞いただけなのに、あ~だっだ、こうだったと、楽しそうに私に
Reportしてくれたのです!聞いていて、こっちが楽しくなるような
レポートでした。
それはうれしかったでしょうね!
きょうも「だれでも多読サークル」で、わたしより年上と思われるAさんが
「大草原の小さな家」シリーズと American Girls Collection の話を
本当に楽しそうに細々と話してくれました。Aさんは毎週そうやって
読んだペーパーバックのことを事細かに、どこがおもしろかったか、
どこに感動したか話してくれるのですが、わたしは毎週、これこそ
多読支援の醍醐味! と思うのです。
”僕は数学なら一日中やっていたって平気”
”え!!私だったらそんなことしたら死んじゃう!!
英語だったら一日中でもぜんぜん平気だけど!””い。。。一日中英語なんてやるならいっそ殺してくれって感じです!!”
なんていっている彼ですが年賀状には
”これからも多読を続けます”
と、書いてありました。
学校のレベルがかなり高いせいもあってか、
まだ成績のほうには現れてこないのですが
英語に対する考え、向き合い方が彼の中で
徐々に変わってきているのを、レッスンの間
共にすごしている空間の中で
感じられ、私も彼とのレッスンが
とても楽しくなってきました。
(以前は、つらそうな彼を見ることがつらかった!!)
今日も、Marvin の続きを持って帰ってくれました。
次回のレポートを聞くのが楽しみです。
半年の彼の成長がとてもうれしくなり、
うれしさのおすそ分けをしたくて
ちょっとご報告してみました。
皆様、本年もどうぞよろしくお願い致します。
Happy Reading!!
おすそわけ、ありがとうございました。
うれしいですね、こういう報告!
で、わたしからみなさんに おすそわけ・・・
Happy reading, アインシュタインくん!
Enjoy your classes, Tsubasa-san!!