多読と受験 多読で受験: Aさんからの手紙

2010年5月 9日
カテゴリ : 多読, 多読的リスニング(多聴), 聞き読み, 多読的シャドーイング, 多読と受験, 多読支援
タグ: , , , ,

わたしのところに来たのではありません。「NEO」さんの教え子Aさんが国際教養
大学に入って、届いたメールが英語だった! 
多読中心の受験対策が大学の授業にそのまま利用できたようです。

すごいですよ。
Aさんが自分で「こんなに長く書けるとは思わなかった」と言っています・・・

***********************************

NEOさんの英語教室については何度か報告をいただいて、ブログの記事にして
います。けれども覚えていらっしゃらないでしょうから、英語歴(?)をつけてもらい
ました。

Aちゃんの今までを簡単にですね。

学校英語はとても出来る状態で高1の11月に来て、
多読・多聴・シャドーイング・やさしい会話をたくさんし、
多読で培った感覚を流さないような多読的学習。
YL3以下の児童書と絵本を中心に現在、200万語くらい。
徹底して、多読的にやさしい会話、やさしい本を大量にし、そこから自然に成長。
暗記などはせず、気に入ったトピックの英語があればそれを写していた様子。
多読は学校の通学時間や休み時間など合間に読み、
音源がある本は家で聞き読みシャドーイング。
宿題はボキャブラリーインユーズをレッスンの前日に2Unitsし、30分程度。
学校英語は覚えてもすぐに忘れてしまうので、試験前日に暗記して対応程度。
多読中心で思い切って走ったお嬢さんです。

さて、そういうAさんの大学新入生生活・・・

Aちゃんから、心のこもった、思いのままに書き綴った手紙が届きました。
本人の許可をもらいましたので、先生に送ります。
原文通り、そのまま打ち込みました。

多読によるTOEFLの点数。
クラス編成として3クラスに分けるそうですが、一番上のクラスに入ったそうです。
点数は508点。

国際基督教大、上智大の併願大だったが今年あたりから、東大、京大の併願大学にもなり、異常な程の偏差値に上がっている。そういう生徒でも英語についていくの大変そうですよ。

Hello!   

How are you doing? I'm really good these days.  Our classes started this Tuesday, 13th. I'm enjoying it so much !It's so fun. some say it's so tiring and hard work, but I do not think so. Homeworks  are  fun for me, too. In reading class, my teacher said that today's homework was to find a bookyou wanna read in the library. That was so hard, because they couldn't find out the ones they wanna read. I'm really sorry for them, but this is so funny.   This was all because of you and Tadoku. Oh, and this story is also in the reading class. My teacher asked us  "What do you do when you have some difficulties while you read?  "When you find some words you don't know, many people would look it up.  But I wouldn't. So, when I told that in a small group, everyone in my group was surprised. Maybe that's natural. I know my experiences and my way to learn English is hard to accept. It's hard to understand for many people. But actually, in a vocabulary test, there were so many words I've seen in some books before, and what my teachers say is just like you. What I've been told by you is just working here. What I've thought it's natural is not natural for many students here. I'm so glad to have met you. Thank  you so much. and......Wow....I didn't know that I could write such a long letter.  Isn't so bad ? I hope you could understand it. By the way, our classes are 1 hour and 50 minutes, and this is so long, and many students can't stand to listen to our teachers speaking English all day long, but I'm fine. I can understand what they're talking about, of course , and I always try to say my opinions. Oh, I usually take a seat which located in center of the front. so it's easy to speak a lot, and to listen to my teachers carefully. I have countless things I wanna say to you, so that's all for today. I'm looking forward to seeing you.

Sincerely,

いろいろ驚くところはあります。
その一つはさまざまな表現方法を見事に使いこなしていることでしょう。
毒になるといけませんから、どの表現という指摘はしません。

もう一つ、大きなことかもしれないのは、学校英語がうまく多読につながった可能性
です。幸運な例と言っていいと思います。

お勉強でよい成績をとった経験がある場合は多読になじむのに大変な苦労をする
ことがよくあります。けれども中には学校英語の中のよい部分だけを吸い取ったかの
ようにそれまでの「マイナス」を一気に「プラス」に転じる人がいます。

NEOさん、Aさんの場合、学校英語の優等生から多読になじむまで、
そのあたりの「移行」はどのようでしたか? どうしてうまく行ったのでしょう?
もしなにかわかっていれば知らせていただけると、よい研究資料になります!

  (would などもうまく使っていますね。学校英語では「文法」としては習っても
   使い方まではやらないと思います。が、ひょっとしてNEOさんが非常に巧みに
   誘導したのだろうか?それとも高校の先生が上手だった? Vocabulary in
   Use のせい? それともたくさん読んだから?)

とりあえず、Aさん、NEOさん、ありがとう!!