おおぶ文化交流の杜図書館では多読が急速な展開を見せています。
第1回多読サークルの知らせがホームページ
に掲載されました!
おおぶ文化交流の杜図書館では多読が急速な展開を見せています。
に掲載されました!
昨日のカイさんの意見にはねさんから便りがあり、
そうか、そうだったんだと膝を打ちました・・・
このブログの記事を新しくすると、かならずTwitterとFacebookで知らせています。
ゆくゆくはLINEやGoogle+やInstagramでも一斉に知らせることができるといいなと
夢見ています。
で、Facebookに記事の知らせを投稿したところ、ふるーいなかまで、
おおぶ文化交流の杜図書館で多読サークルを始めようとしているカイさんから
カイさんにとっての let it go を知らせてくれました。
これがまた実にカイさんらしいと、わたしは思ったのでした・・・
どうもこの話題はずいぶん前に世間を賑わせていたそうですね。
えらく間の抜けた記事なわけだ・・・
きのう世田谷の二子玉川で多読講演会+ワークショップをやったとき、
例によってORTによく出てくる cross を探してもらって、
日本語を通して理解することは無茶だという話をしました。
ついでに「angry ≠ 怒る」という例を出したのですが、さっそくその晩
女検視官シリーズの最新刊にぴったりの例が出てきました。
「angry=怒る」じゃなかったの? という方は続きをどうぞ・・・