未分類

Bitesize Writing  みなさんのお便りが大事なことを教えてくれました

きのうの「ある人」の感想を読んで、
別の「ある人」がメールをくれました。
こんなのです・・・

今日の先生のブログを読んで、思わずメールしてしまいました。
「え!!この”ある人”って、まさに私のことじゃないの?」と読みながら思ったのです。
単純な私は、自分で投稿した気分になってしまいました。(笑)

bitesizeを作っていると、その本の内容の理解が深まってくるような気がします。
そして、誰かに伝えたくなる!!
だからこそ、自分の好きな本じゃないと、作るきがしないんですよね。

すっきりと考えをまとめてくれた、私の代弁者に感謝したい!!!と、思います。

二人の人が Bitesize Writing についてまったく同じように感じていたのですね。
それはわたしが予想もしていなかったことで、とても大事なことを告げているように思うのです。

結論だけ先に言うと、わたしは Bitesize Writing をやっぱり一つの過程としか捉えていなかった。
でも、実際に Bitesize Writing で Book Talk をやった人たちはずっと大きくて深い可能性を
見つけてくれた・・・

続きを読む

Bitesize Writing: Book Summary からブックトークへ

きのうの Book Summary のある人から追加のメールが来ました。
最後の2行を付け忘れたとのこと。

あらためて全行を「続き」に貼り付けます。
さらにある人は感想を付けてくださって、
全体として Book Talk になっています。
この感想がまた良い!

続きを読む

9月3日に 塩尻市で 多読講演会+ワークショップ!

表題のように、「図書館多読講座 楽しい英語多読を始めよう」が開かれます!

多読の入門から、Tadokuの最新のやり方まで、実例をいっぱい交えてお話しします。

実際に絵本を読み、英語を聞き、声に出してみましょう。
なに、恐れることはありません。まるで昔からやっていたかのように、
英語を読み、聞き、話している自分に驚くでしょう。

お楽しみに!

くわしくは・・・ 20170903 塩尻チラシ

Bitesize Writing: takkoさんからもらった大事なヒント

NPO多言語多読の講座卒業生が中心になって、
NPOの講座には参加していないけれどTadokuしている人も入って、
毎月第2日曜日に「たどくらぶ」が開かれています。
(どんな集まりかを ここ で見ることができます。)

その最近の集まりで takkoさんがブックトークを披露してくれました。
それがわたしには大変なヒントになったので・・・

続きを読む