多読の仲間

Tadoku新サイト:新ページ FAQ’s Tadokuなかまが答えてくれる!

Tadoku新サイトのいちばん大きな特徴は
Tadoku仲間のためにTadoku仲間が作ったことですね。

(あまたの英語学習サイトはどれも、だれか一人が作っている。
その点、Tadoku新サイトはたくさんの人が作っている。)

もちろん「よくある質問」のページも、Tadokuなかまが、
Tadokuなかまに呼びかけて、体験を寄せてもらいました。

今回の疑問は三つ・・・

Q: 多読って、ただ本を読むだけでいいのですか?
http://tadoku.org/english/simply-enjoy-reading/

Q: 多読を始めるのに必要な英語力・最適な年齢・条件を教えてください
http://tadoku.org/english/anytime-anywhere/

Q: どうして辞書を引かない方がいいのですか?
http://tadoku.org/english/why-no-dictionaries/

どれも古くて新しい疑問ばかり。「永遠のFAQ」と言えるでしょう。
それだけに、それぞれに答えたTadokuの先輩の声はこれからもずっと
たくさんの人の胸に響くことでしょう。

Tadoku新サイト作りに手を貸してくださったみなさんに
(そしてこれから貸してくださるみなさんに)
大きな大きな感謝にいっぱい生クリームと黒蜜をかけて捧げます!

ありがとう!

新サイトの更新は今回余すところ1回になりました。
2週間後でひとまず完成です。
新サイトを見てくださっているみなさんにも

ありがとう!!

Tadoku新サイト:新ページ 地域の「多読の集まり」

2002年に「快読100万語 ペーパーバックへの道」で提案した多読は、
それまでの英語学習とはまったく違った「ことばの身に付け方」でした。
「学習」では偉い学者が一方的にその方向を宣言し、
学習者はそこから一ミリも外れないように従ったとすれば、
多読はSSSの掲示板を中心に集った「タドキスト」が
投稿の一つ一つをレンガのように積み重ねて作っていきました。

NPO多言語多読の活動はあのSSSの掲示板を魂のレベルで受け継いでいると
わたしは考えています。SSSの掲示板からオフ会が生まれたように、
NPO多言語多読の活動から、各地の図書館サークルやTadokuサークルが
生まれようとしています。

まだ数は少ないものの、各地のそうした集まりはこれから次第に量を増し、
質を高めるでしょう。そして絵本鑑賞や読書から話す・書く活動へと深まって
いくはずです。

まずは、下のページで、日本各地に集うTadoku仲間の様子を概観してください。
あなたの地域にはまだサークルがありませんか?
あなたが呼びかけたら一人、二人と集まるかもしれません。
そしてこのページに新たな集まりとして紹介されるかもしれません。
多読は読書ですから、一人でも楽しい。
でも、楽しみを語り合う友だちがいると、何倍も楽しい!
まして、外国語を使う相手がいればTadokuの楽しみと広さは何倍にも広がる!

どうぞ、Visit http://tadoku.org/english/meet-tadoku-people/ !

 

Tadoku新サイト:新ページ 多読・Tadokuの相談は?

うまいことを言うものです。

「多読のことをいちばんよく知っているのは多読仲間」

言われてみれば当然なのですが、これは学習法や教授法とは大違いですね。
学習法も教授法も「先生」がいて、「生徒」は先生の言う通りにする。

多読・Tadokuは「何でも知っている偉い人」がいるわけではない!
ふつーの「仲間・なかま・友だち」こそ偉い!!

常識を越えた捉え方を、わかりやすい一言で表現していますね。
こんな研ぎ澄まされた一言が出るということは、
新ページを作った人たちがそれだけよく考えたのですね。
考えに考えたものがきれいに整理されて、見やすく並べられている!

http://tadoku.org/english/with-friends/

たとえば、このページは、「仲間・なかま・友だち」の大切さが
主題ですが、一人で始めるときの助言もすぐそばにある!

http://tadoku.org/english/starting-on-your-own/

うーん、つくづくよく考えてある! 懐が深い! 安心できる!

多読・Tadokuってなんだろう? だれに尋ねたらいいのかな?
この先どうしたらいいのかな? そういうときに開く、頼りになるページです。

身内が作ったものですが、お気に入り/ブックマーク に推薦!

Tadoku新サイト:新ページ公開! 「仲間・なかま・友だち」ーーTadoku三本柱のトリ!!

これまでの外国語学習は独学でした。
「独学ではない」学習書はわたしの知るかぎり、まったくありませんね。
あらゆる語学学習書は独学を当然のこととしていますね。

でもそれはおかしい。きわめておかしい!
だって、ことばは相手があって使うものでしょう?
それなのに、ことばを獲得する過程では相手は要らない、独学だ?
それはどう考えるまでもなく、変です。

で、Tadoku新サイトの新ページは「仲間・なかま・友だち」がテーマです。
仲間がどれほどことばの獲得の支えになったか、
なかまがいたから楽しかった、
友だちといっしょに歩けたからこんなところまで来た、
そういうTadoku仲間の体験談がいっぱい詰まっています!

多読のことをいちばんよく知っているのは「多読仲間」

なにはともあれアクセスを!

新サイト「多読・TADOKUの知りたいことすべて」を更新しました!