多読の仲間

宿題全廃賛成半分訂正 情報収集のための英文多読について

多読の道筋をざっくりまとめると、(すでに学校英語をやっているとして)

unlearn から learn へ

ということになります。

学校英語を洗い流す(unlearn)→ 新しいことばが体に染み込む(learn)

で、learn が軌道に乗ってくると、use になってきます。
獲得したものを使う段階ですね、ざっと言えば。

で、今回は宿題の話からなんと学術情報の収集へ、という大きな一歩の話題!
文字なしの絵本から始まった多読が、いよいよ論文を斜め読みという段階へ進んだ!!

続きを読む

Tadoku新サイト 今も靴屋さんでエルフたちが・・・

毎日のようにTadoku新サイトの修繕・改良・作り直し・建て直しを
やってます! たとえばこんなやりとりをしながら・・・

ひとまずiflameでにげた。高さの取得がえらいことになったけど、
もとページさわらなきゃだからこのまま…

今からjクエリ調べてみます。たぶん、もとのページに使われている
スクリプトごと入れなきゃなんだとおもう。フォームはデフォのやつ?
プラグインかなにかつかってる?

分かります?

続きを読む

意外なところから応援が・・・!

ある人からうれしいメッセージが届きました。

こういう人は珍しいと思いますが、実は二人目です。
一人目はイギリス人の英語の先生。
大手英会話学校で教えていましたが、事務担当の日本人同僚に、
NPO多言語多読の講座にある人を紹介してくれました。
紹介されたSさんはさいわい気に入ったのか、
もう何年か通っています。

で、二人目のSさんからのメッセージは・・・

続きを読む

Tadoku新サイト: Q&A 【初級編】 「わからない」シリーズ! その①

Tadoku新サイトには Q&A が充実していて、いや、これから充実するのですが、
充実ぶりの一端はすでに【初級編】でよく分かります。
実にかゆいところに手が届くというのはこういうことを言うのでしょうね。
それというのも、作っている人たちが「上から目線」ではなく、
それぞれの多読体験から疑問に答えているからです。

たとえば「よくある質問」の中の王者がこれでしょう。
(ほかにも王者はごそごそいるんですけどね・・・)

Q: 発音がわからない単語が出てきた時は、どうすればいいですか?

このページも引用したい名答、名文句がいっぱいありますが、
冒頭の答えは珠玉と言えます。いわく・・・

A: 適当にごまかして読むか、飛ばしてしまいましょう。

これまであまたの参考書や学習書や問題集が現れたと思いますが、
こんな答を書いた本は一つもなかったに違いありません。
これ一つをとっても、このサイトを作った人たちが従来の外国語学習とは
すっかりおさらばしていることが分かります。つまり・・・ 続きを読む