未分類

話し言葉と書き言葉について 学校英語と書き言葉

前回「はなしことばと書き言葉」について書いた時、SSSの時代からの古い、いや、
永い仲間、islaverdeさんからメールをもらいました。
きっかけとなった記事はここです。

わたしが言い出した「はなしことばと書き言葉」の区別で、大きなヒントを得たようでしたが、islaverdeさんは仕事で英語を使っていた人で、話し言葉と書き言葉の齟齬に
悩んだことがあったようです。

したがって、いただいたメールの内容はちょっと進んだものだったので、
いつかまたこの話題を深めるときに使おうととっておきました。
NPO多言語多読のブログで書きましたが、講座ではこれからしばらく
bite-sizeと話し言葉が焦点になるかもしれないので、このあたりで・・・

続きを読む

2月28日 名古屋市中川図書館で多読講演会!

というお知らせはすでにお知らせしましたが、
中川図書館のホーム・ページに詳細が載ったと知らせてくださったので、
リンクを貼ります。

http://www.library.city.nagoya.jp/oshirase/topics_event/entries/20150127_03.html

なお、翌3月1日は豊田高専で『図書館多読への招待』出版記念シンポジウムが
開かれます。そちらの詳細も見てください!

http://tadoku.org/seminar/2015/01/08/1722

ひさしぶりの名古屋多読講演会です。楽しみにしています!!

Bite-Size Book Talk のお手本! NPOの講座から・・・

Bite-Size が大事だということを言い始めてから1年ほどでしょうか。

わたし自身がいわば山勘で、大事だ、大事だと言い出したわけで、
なかなか講座のみなさんにも納得してもらえませんでした。
もちろんうまく説明できないでいるわたしがいけないのです。

で、昨年の最後の金曜日の講座で、Kさんが見事なBite-Size Book Talkを
披露してくれました。それを写真付きで紹介して、bite-sizeというとらえ方を
もう一歩前に進めたいと考えます・・・

続きを読む