2月28日は高岡多読講演会+ワークショップ!

もう何度かお知らせしましたが、新たな後援団体を付け加えたチラシを見てください。

http://forum.tadoku.org/viewtopic.php?f=9&t=2681&p=11841#p11836

多読に関心のある人、すでに始めたけれども不安な人、楽しく続けているけれども
もっと先へ進みたい人、絵本や読書や映画やドラマについて語り合いたい人、
そのための仲間がほしい人、話す・書くへどうつながるか知りたい人、
多読をやっている人たちを見てみたい人、
要するに多読に関心のある人はだれでも、きっと楽しい時間になるはず!

図書館で仲間と・・・ 多治見図書館のTadokuサークルから!

いただいたCDがつい最近まで置き場所が分からなくなって、
3ヶ月遅れで記事にします。けれども、一関図書館の報告と重なって、
「図書館と仲間」という二つの大きな話題を大晦日から元旦に採り上げるという
恰好なタイミングになった・・・というのは元旦とはいえあまりに明るすぎる見方でしょうか?

報告をくださったのは多治見市図書館のTadokuサークルが始まるきっかけを
作ってくださった前田王子さんの最初の報告はこちらです。

前田さんがつけたタイトル通りです。普通に考えれば、英語学習は独学が前提ですね。
仲間が必要なんていうやり方は英語学習では謳われたことがないと思われます。
まったく英語学習になんで仲間が必要なのでしょうね?

続きを読む

図書館で仲間と! 一関図書館から・・・

来年はいよいよわたしの引退へ向かう準備の年だと考えています。
で、定期的な仕事は少しずつなしにして、
不定期にTadokuの研究と普及宣伝に努めたいと・・・

研究の内容は 「音 のこと」と「 bitesize 」のこと、
そして普及宣伝は「楽しく仲間を増やすこと」です。

その仲間についての話題にちょうどいいメールを一つ紹介して、
新しい年を迎えようと思います。
続きを読む