どうもこの話題はずいぶん前に世間を賑わせていたそうですね。
えらく間の抜けた記事なわけだ・・・
多読的ライティング
多読・Tadokuはトップダウン! 肚裡さんからのメール
「多読・Tadokuはトップダウン」で、学校英語は「ボトムアップ」という見方は
一部の人にはとても分かりやすいだろうと思います。この話題はしばらく
続けます。たくさんの人がトップダウンが多読・Tadokuの特徴なんだと
納得してくださるまで・・・!
そこで大切なのはみなさんからの意見や疑問--新たな切り口をもらいます。
Bitesize Writingってなんだ? 実際に書いてみようフォーラム!で
Bitesize の説明が全然足りてません!
威張ることはないんですが、何ヶ月か奮闘したけれど突破口を
見つけていないので開き直ってしまいます。
で、リンク先のフォーラムを見てください。
説明はいいから実際に Bitesize Writing をやって、
体で、呼吸で、喉で理解できないかと・・・
http://forum.tadoku.org/viewtopic.php?f=72&t=2898&p=13727#p13727
外国語は使いながら身につける! Gさんの場合
GさんはNPO多言語多読の賛助会員でもあります。
さらに今までにさまざまな形でTadoku応援をしてきました。
また地域でも応援をしていますが、どうも世界に飛び出したようです・・・
多読・Tadoku は トップダウン グリーンさんからのツイートでメモ
直前の記事でYさんの観察報告を引用しました。
そして我田引水で、その観察が多読・Tadokuの要8かなめ)を
明らかにしてくれるかもしれないと書きました。
その要というのは「多読・Tadoku はトップダウン」という見方
なのですが、これはとても説明がむずかしいかと思って、
ほとんど話題にしてきませんでした。
ところが直前の記事をTwitterで広報したところ、
グリーンさんから「今まででいちばん説得力がある」と
返信ツイートがありこれはえらいことだ、むずかしいと思っていた
説明をもう少しやってみようかちという気になった次第・・・