多読・Tadokuはこれまでの「常識」とあまりに違うので、
非常識と思われるのはともかく、禅の公案かというような面があって、
どうもまともに受け取りにくいところがあるようです。
その一つは「学ぼうと思うな、思えば学べない!」というものですね。
でも、それがなかなか・・・
そのあたりの「イライラ」というか、「もどかしさ」というか、
スッキリしない気持ちをメールで寄せてくれました。
多読・Tadokuはこれまでの「常識」とあまりに違うので、
非常識と思われるのはともかく、禅の公案かというような面があって、
どうもまともに受け取りにくいところがあるようです。
その一つは「学ぼうと思うな、思えば学べない!」というものですね。
でも、それがなかなか・・・
そのあたりの「イライラ」というか、「もどかしさ」というか、
スッキリしない気持ちをメールで寄せてくれました。
投稿したつもりでしたが、下書きに入っていました・・・
あしたです。あしたの予定をお知らせします。
あした夜7時半からNPO事務所で開く「決まり文句を探そう!」の会ですが、
YouTubeのPeppa Pig(5分)から始まって、7分、10分と、少しずつ長い、
対象年齢の高いアニメへと進みます。観ながら決まり文句を数え上げます。
25分の米国sitcomまでは行かないかもしれませんが、テーマは年齢と決まり文句!
以下は the post that I thought I posted but was not posted
続きにある Billy Elliot の書評はとてもおもしろい人が書きました。
長澤洋子さんと言います。長澤さんの勤め先で英語多読の講座を
担当していましたが、1年経ったところで定年退職なさった。
そして多読講座の受講を始めたのです。
その理由は多読講座の受講生が楽しそうだったから、と。
それだけでもおもしろいのですが、Pearson Readers の
Billy Elliot を読んで、たちまちさまざまな方面につながったのか、
鋭い感想をFacebookで書いていました。
お願いして引用させてもらいます・・・
ある人から 一つ前の Books will come to … の記事に感想が
届きました。
恐るべきktb-san!(ブログ読みました)
第2回です。きのうFacebookに出したお知らせです。
*****************************
*次回、決まり文句収集日決まりました。
10月13日19時30分から、NPO多言語多読事務所で。
どなたでも!
くわしくは決まっていません。
①案 またドラマを観ながら決まり文句の収集をするか?
②案 一気に Bitesize Writing ≒決まり文句ライティングの実験に跳ぶか?
③案 ・・・まだない!
お楽しみに! (ゴミの収集日みたい?)
*****************************
どなたでも! NPO多言語多読事務所を覗いてみたい、でもいいし、
多読の本棚を見たい、でもいいし、決まり文句の話を聞きたい、でもいいし、
もちろん参加したい、でもいいです。
そのあとたぶん短い間でしょうけど飲みに行くと想うので、
そこに参加したい、でもいいです。
申し込みなどはいりません。ふらっと来てくださって結構!