多読亭日乗

Tadoku村はおおいそがし! もう一つのお便り

とってもうれしいお便りが来ました!

スゴイ自己否定‼️
多読のスクラップ&ビルド⁉️
ですよね⁉️

鋭いなあ・・・ その通りです。

そもそもわたしは2000年だったかな?
それまでの「英語学習・英語教育」をちゃぶ台返しできっぱり辞めにして、
多読に切り換えました。あれはたしかに「自己否定」でした。
そしていま多読からtadokuへ・・・ たしかに「多読のスクラップ&ビルド」です。

このお便りに刺激されて、長い間隠してきた(つもりの)本心を露わに・・・

続きを読む

さかいは引退してないけど、世代交代はきわめて順調!

引退するする詐欺を1年間続けてきましたが、
まわりの理解では引退したようです。
自分の理解では引退したことになっていません。

理事長は退きました。有給の理事でもなくなりましたが、
役職としては理事のままです。わたしとしては理事も辞めて
平の(?)正会員になりたかったのでした。

「名誉理事長」とか、「顧問」と言う肩書きも実質的な引退と
言えそうですが、「理事」の肩書きでもう少し仕事をしてもらう、
ということのようです。

わたしが理事の肩書きを受け入れた理由は世代交代にあります・・・

続きを読む

デジタルハリウッド大学のたどくらぶ報告!

ずいぶんブログの投稿が間遠になっています。
新著の原稿書きや多読祭りで時間が足りなくなっているせいです。
多読・Tadokuの進展・深化はむしろ加速しています。

たとえばデジタルハリウッド大学の遠藤さんから、図書館多読の報告です・・・
太字はさかいの仕業です。個人的にとくに大事な感想を思った部分です。

続きを読む

豊橋市中央図書館で多読講演会+ワークショップがありました!

毎回各地の図書館のみなさんにはとてもお世話になっています。
それは豊橋市中央図書館に限ったことではないのだけれど、
なぜか今回そのことを感謝しておきます。

みなさん、ありがとう!

わたしがお世話になるのは図書館の人たちだけではないのですが、
それはまた別の話ということで、今回は豊橋市のお隣、湖西市から
参加した方のFacebookページを借りて12月22日の多読講演会+
ワークショップの様子をお知らせします。

Sさんのブログです。

続きを読む

「さかいのこれから」 引退へ向けて準備万端!

NPO日本語多読研究会がNPO多言語多読と名前を変えたときから
わたしは73歳で引退すると言ってきました。来年です。

引退へ向けて、わたしのやるべきことをこんな風にまとめたのですが、再度記事にして半年後の引退に備えようと思います。

***********
さかいのこれから
*東京から東京以外へ (日本を巡ってサークル作りの手伝い)
*サークルのない地域へ (インターネットの利用)
*NPOー図書館 (図書館多読プロジェクト)
*多読からTadokuへ (文字から音へ;映像へ;なかまと!!)
*多読と「学習障害」 (Tadokuは「学習障害」の手助けができる?)
*こどもたちを学校と塾から解放! (学校なんか吹っ飛ばせ!!)
***********

よくしたもので、下の方ほど大きな課題で、実現は先延ばしになっています。こうしてもう一度「さかいのこれから」を振り返ってみると、変更修正などは必要なさそうなので、このまま準備を続けて、それからあともこうした活動を続けていくことになりそうです。

そうだった。いま書いている(書こうとしている)本を加えます・・・

*新著「をさなごのやうに」を書く!

なお、この記事ではわたし自身のことしか語っていませんが、NPO多言語多読全体の世代交代もとてもうまく行っていると考えています。もちろんもっと「こうだったらいいな」ということは山ほどありますが、人間が実際にやれることを考えたら、わたしは「この上なくうまく行っている」とさえ感じます。

これからもNPO多言語多読を見守って、「できる分だけ」の応援をお願いします。