絵本の魔法

漫画に対する偏見くたばれ! これでもか!!

世の中ののろまなこと、本当に歯がゆい思いですが、
多読関係者のmangaに対する後進性は倍くらい歯がゆい。
絵だけしか見てないんだろ、とか言い出すんです。
あーあ、まったくもぉー・・・

そういう人に読んでほしいブログ。東北大学の日本史の先生です。
カナダ人と言っていいんだろうな。Ryotaさんの引用によれば、

「日本語は、主に子ども向けの漫画で学びました。ひらがなさえ覚えれば、
漢字に振り仮名がついているからです。鳥山明さんの『ドラゴンボール』は、
特に氣に入りました。」

原文は ここ です。

Ryotaさん、ツイートありがとう!

おおぶ文化の杜交流図書館で多読講演会! 4月21日です。

Twitter や Facebook ではきのうお知らせしたばかりですが、
きょうポスターが送られてきたので、紹介します!

20180421 第4回講座ポスター

ぜひ見てください。日程をチェックして、まずは予定を入れてください。
たしかに行けそうとなったら、申し込みを!

今回は今までにない講演会にしようと、
「おおぶ英語で本を読み隊」のみなさんといろいろ企画を練っています。

多読を始めるにはどうするか?
楽しく続けるにはどうしたらいいか?

そういう具体的な提案を盛り込むつもりです。
いつもおおぶの集まりを手伝ってくださる仲間にたっぷり語ってもらいます。

お楽しみに!

細部が決まってきたら、また近いうちにお知らせします。

Tadoku新サイト! 素材はどこに? 絵本編

(新著の原稿書きはいまのところ順調に進んでいて、
全体の構想はほぼ固まってきました。けれども大事ないくつかの
セクションがどうなるか見当もつかない状況・・・
心配ですが、毎日考えているので、きっとなんとかなるでしょう。)

昨年公開されたTadoku新サイトはとても好評ですが、
中でも素材の紹介ページはとくに役に立ちます。
今晩はその中から絵本のページを紹介しましょう・・・

続きを読む

もっと若い人たちもいるぞ! 新しい出発へ向けて・・・

noAさん、夏帆さんと20代、10代の若い人たちを話題にしましたが、
つい先日も ‘Phew, it was close.’ とのたまわった3歳10ヶ月の子とか、
オランダでOxford Reading Treeを読み聞かせしてもらっている子とか、
若いどこじゃないですね、幼いこどもたちの様子も報告がいろいろ
出てきています。

きょうの話題も4歳のこども・・・

続きを読む

ご不要のORTがございましたら・・・ 禍福はあざなえる縄のごとし

というのは冗談ですからね。投稿の趣旨をわかりやすくしたいと
懸命に考え出した件名です。「ご不要なORT」なんてあるわけはないです。
それでもすでに3人の方からORTの寄付がありました。ありがとう!

すでにTwitterやFacebookではお知らせしましたが、
NPO多言語多読の大事な事業に図書館多読プロジェクトがあります。

きょうはそのプロジェクトについて少し説明したあと、
なぜ「ご不要のORT」を寄贈していただきたいと考えているか、お話しします。

続きを読む