Bitesize という見方はもちろんわたしのでっちあげで、
本当にそうなのかどうかわかりませんが、また一つ傍証が・・・
年齢が4歳半、日本語で育ってきました。
3歳くらいからYouTubeで Peter Rabbit のファンになったそうです。
以前額の汗を拭う動作をしながら
Phew. That was close.
と言ったということを記事にしたあの子です。
最近また報告があり、それが(数少ないながら)Bitesize仮説(?)に
ぴったり当てはまっているので、メモ代わりに記事にしておきます。
続きを読む
港区では初めての講演会+ワークショップです。
次のページを見てください。ポスターもあります。
「英語多読、はじめませんか?」
多読からTadokuへの過渡期です。
最新の多読、これからのTadokuについてお話しします。
実際に多読用素材(一般には教材と言いますが)を用意して、
多読・Tadokuを体験してもらいます。楽しいですよ!
たくさんの人が来てくださいますように・・・!
多治見市図書館から新しい企画のお知らせが来たので、みなさんにも
お知らせします!
もうすぐ梅雨の季節到来ですね。
当館では、「雨の日は多読」という雨をテーマにした多読資料を集めて展示を始めました。
展示資料は、予め利用者さんにオススメの多読資料を紹介してもらいました。
どれも雨の日に多読をより楽しめる資料ばかりとなっています。
「雨の日は多読」そして・・・「晴れの日も多読」で益々楽しみたいですね。
続きには展示してある本が・・・
続きを読む
おおぶ文化交流の杜図書館に通える人は幸運!
たくさんの多読用図書とCDがあって、
4人の司書さんたちと何人いるか数え切れない多読の先輩たち!
ガラス張りの部屋を一度覗いてみましょう。
それで大丈夫そうだったら、そっと扉を開けて、絵本を開きましょう・・・
5月16日水曜日、6月13日水曜日とも 13:30から14:30
くわしくは「続き」にある6月13日のチラシを見てください・・・
続きを読む
第1回のお知らせです。
東京都大田区羽田図書館で多読の始め方、続け方についてお話しします。
音や映像についてもいろいろ紹介します。
質疑応答、体験談もたっぷり!
初めての人は眼から鱗が落ちます。ゼロからでも大丈夫!
もう多読を始めている人は耳から栓が抜けます!(?)
くわしくは 大田区図書館のホームページ を見てください。