はい、遅くなりました。歳末大掃除のときにMIKIさんからいただいたZINEが
行方不明になって、記事が描けなかったのです・・・
出てきました! 写真付きで公開します!!
多読
をさなごのやうに こどもたちの前に広がる世界
埼玉県で二度続けてこどもたちの様子を見ました。
一度は「いなほ保育園」で、もう一度は草加市の講演会場で。
こどもたちはすばらしい!
いなほ保育園では雑木林や田んぼの間を自由に駆け回るこどもたちを見ました。
児童英語教室のこどもたちは実に伸び伸びと英語とつきあい、
素直に英語の音を吸収していました。
いずれまた埼玉のこどもたちの様子は知らせることになると思いますが、
きょうは児童英語教室に通う女の子が描いて講演とワークショップが終わった
ところでわたしに渡してくれた絵を紹介します・・・
図書館多読のページができた!
NPO多言語多読は現在図書館多読に力が入っております。
シンポジウムも3度を数え、充実ぶりと熱気は驚くほどです。
そしてこのたび図書館多読普及の様子を逐一お知らせする
専用のページができました。
http://tadoku.org/about/tadoku-lib
タイトルがすばらしい!
「図書館の森に 多読の木を植えよう」
フォントがすこーし踊っているところがすばらしい!!
緑の本棚がすばらしい!!
まさに図書館の森ですね。
ぜひこれからは図書館多読の広場で散策を!
このところ自画自賛が多くて申し訳ないです。
少々興奮気味かもしれません。
なお、二つのバナーが用意されています。
できればどこかで使ってくださるとうれしいです。
ニューヨーク市立図書館のトートバッグ!
わたしは紙の本をほとんど読んでいないわけです。
ここ6、7年は kindle で読んでばかり。
両手で本を持つことを考えただけで読む気が失せます。
kindleでしか読まないのに、わたしはなぜか本屋と図書館が大好き。
で、今回は世界の図書館何十選などにも選ばれるNew York Public Library です。
この名前で画像検索してください。
左下隅の物体については続きをどうぞ!
技術者のための多読ワークショップ! 1月22日!!
多治見市図書館で開かれた図書館シンポジウムでTさんという方に会いました。
なんと東海地方の技術者向けに多読を広めてくださっている!
NPO多言語多読は少しずつ企業にも多読・Tadokuが広がっていくといいと
願っているので、Tさんのご尽力はとてもとてもありがたい!
1月のワークショップのお知らせが届いたので、紹介します。
各務原市で開かれます。近辺に住んでいて時間がある人はどうぞ!