インターネットはすごいです。外国語獲得をすっかり変えてしまいそうだし、
古い友だちと再会することもできる。
先日の決まり文句にFacebook を通じて反響がありました・・・
インターネットはすごいです。外国語獲得をすっかり変えてしまいそうだし、
古い友だちと再会することもできる。
先日の決まり文句にFacebook を通じて反響がありました・・・
いよいよ年の瀬も押し詰まって顧みると、2016年は世界的にいいことは
なかった。大きな黒い変化が世界で頭をもたげた年と言われそうです、
おそらく何十年かのちには。
一方で多読・Tadokuでは昨年から今年にかけて各地の多読サークルが
活躍を始めたとも言えるだろうと思います。その一つ、世田谷区では
三つの多読サークルがうまく行っています。
先日粕谷地区のサークルの人たち何人かとお話ししました。
そのうちの最年長で現在76歳の Iさんの感想を紹介します。
一言でいうと、これまでの人間国宝お二人が例外ではなくなって
きたかもしれないという、うれしい感想です!
順番が少々混乱しています。第1回の報告もまもなく・・・
Tadokuが知られてきたからでしょうか?
募集開始から3日で満席になりましたが、遠くから申し込んだ人たちもいるので、
その後3人分を追加することに・・・ こんなに注目されているなら、また企画します!
昨年から今年にかけて、北米のことといい、図書館多読といい、
いよいよ潮目が変わったか?という手応えを感じます。
そこに学校多読へのこれだけの関心・・・
喜んでばかりいないで、じっくり取り組んで、でもこの勢いを大事に、
Tadokuをするこどもや生徒やおとなから目を離さないTadoku支援を広げていきます。
そしてみなさんにはこれからもずっと見守ってもらえるTadokuをめざします。
よろしくお願いします。
募集終了!1月8日(日)
支援者養成講座「多読を始めたい」+「取り入れたその先にあるもの」開催のお知らせ
きょう授業見学に行ってきました。
訪ねたクラスは高校3年生で、高校生になってから多読を始めた人たち。
このクラスはNPO多言語多読の夏の「支援者セミナー」で多読体験談を
してくれました。それが大好評 で「多読ガールズ」と呼ばれるようになりました。
多読のいちばん大事なところをバシッと捉えて外さない多読ガールズに
今回は英語でブックトークを仕掛けました。その結果を報告します。
多読ガールズの成長を確かめてください!