みんなの集まり

第3回「図書館多読への招待」シンポジウム報告! @多治見図書館!!

正式な報告がNPO多言語多読のサイトに上がりました。
午前中については名古屋のTadokuなかま、AMINOさんが報告してくれました。

http://tadoku.org/blog/blog/2016/12/11/4230

午後の実践報告とポスター発表については、
米澤さん(NPO多言語多読の理事、都立府中東高校司書)が報告してくれました。

http://tadoku.org/blog/blog/2016/12/13/4245充実した一日だったことが写真からもわかります。
特に「多治見多読を楽しむ会」の報告とポスター発表!
写真からみなさんの和やかなうちにも真剣な様子が伝わってきます。

全体として図書館多読が大きく前進したような印象でした。
シンポジウムを共催してくださった多治見図書館のみなさんと、
身内ながら西澤さん(NPO多言語多読の理事、豊田高専図書館長)の
ご尽力にあらためて感謝します。

そしてさまざまな形で集まりを充実したものにしてくださった
参加各図書館のみなさんに大きな感謝を捧げます。
そして、Last but not by any means the least, われらがTadokuともだちにも!

来年の第4回は11月12日に東京都立多摩図書館で開かれます。
東海地域の勢いについていけるようにがんばります。

多治見で会った! 図書館多読シンポジウムの余波・・・

NPO多言語多読と多治見図書館が共催した第3回「図書館多読への招待」シンポジウムの
報告は今回で一区切りです。

(ほかにもいろいろあるのですよ。けれどもそろそろ次の段階に移らないと
今度はそちらが溜まってしまうので。)

で、今回は会場で出会った新しい波について・・・

エンジニアが多読を武器にしようと立ち上がった!?
その名も Wings of Engineers!
今にも世界に飛び立ちそうでしょ?

続きを読む

支援者養成講座が満席になりました。いそいでお知らせ!

Tadokuが知られてきたからでしょうか?
募集開始から3日で満席になりましたが、遠くから申し込んだ人たちもいるので、
その後3人分を追加することに・・・ こんなに注目されているなら、また企画します!

昨年から今年にかけて、北米のことといい、図書館多読といい、
いよいよ潮目が変わったか?という手応えを感じます。
そこに学校多読へのこれだけの関心・・・
喜んでばかりいないで、じっくり取り組んで、でもこの勢いを大事に、
Tadokuをするこどもや生徒やおとなから目を離さないTadoku支援を広げていきます。

そしてみなさんにはこれからもずっと見守ってもらえるTadokuをめざします。
よろしくお願いします。

募集終了!1月8日(日)
支援者養成講座「多読を始めたい」+「取り入れたその先にあるもの」開催のお知らせ

【募集終了!】1月8日(日) 支援者養成講座「多読を始めたい」+「取り入れたその先にあるもの」開催のお知らせ

多治見で見た! 図書館多読と関係ないかな・・・ いやある!!!

多治見図書館では、そういうわけで、大変多読の話と図書館多読の話で
盛り上がったのですが、くわしくはサイトのトップ・ページに報告が出てからという
ことにして、二つ目のお土産話です。

一つ目もびっくりでしたが(一つ目は こちら!)、こちらも唖然としますよ。
いったいどういう人たちが集まったのだろう?

とにかく写真を見てください・・・

続きを読む