待ちに待った たどくらぶ が始まります。
お知らせはこちらから・・・
みんなの集まり
Tadoku三原則にも意見が続々々! ① 仲間 について・・・
Tadoku三原則 は仮称です。念のため。
おりひめさんは 「オホーツク英語多読を楽しむ会」を主宰しています。
ですから当然 仲間 について・・・!
6月5日 多治見市図書館で初心者向け多読講座!
岐阜県多治見市図書館の初心者講座「はじめてみませんか英語多読」です!
講師はNPO多言語多読理事西澤一さん(豊田高専教授) 楽しいですよ!!
http://www.lib.tajimi.gifu.jp/event.html
多治見市図書館は多読事業開始から多読サークルも始まりました。
そしてなんと30人の人が参加している! これはすごいですね・・・
いつかわたしも参加するぞ!
第4回多読祭り!
Owlyさんによるすばらしい報告はここです。
写真がたっぷり。雰囲気を思い出します。高校の文化祭と言えばいちばん近いかな?
けれども、大事なのは実行委員会のみなさんが作ってくださったこと。
どうして大事なのかは、この日の午前中にわたしがはじめて披露した
Tadoku三原則に関わってきます。
そのくわしい内容はこれから何ヶ月か、何年か、かけてお話しします。まずは報告をじっくり読んでおいてください!
ありがとう、Owlyさん!
神戸工科高校でシャドーイング・ワークショップ!
広島大学図書館の多読講演会+ワークショップについてはすでに書きました。
ずいぶん時間が空いてしまいましたが、次の日(3月3日)は古い多読仲間の
豊嶋さんを訪ねて神戸工科高校へ。そのときのワークショップの様子を撮影した
写真を豊嶋さんが送ってくださいました・・・