Nate the Great シリーズは多読で大きな役割を果たしてきました。
これからもずっとその役割を担い続けるでしょう。
ところで、読んだ人はたくさんいると思いますが、Nate は何歳か、
ご存じですか? Wikiを調べたけれどすぐには見つからず、
どなたか全冊読んだなんていう人がここに書いてあったよ、と
教えてくださることを期待して待っています!
Nate the Great シリーズは多読で大きな役割を果たしてきました。
これからもずっとその役割を担い続けるでしょう。
ところで、読んだ人はたくさんいると思いますが、Nate は何歳か、
ご存じですか? Wikiを調べたけれどすぐには見つからず、
どなたか全冊読んだなんていう人がここに書いてあったよ、と
教えてくださることを期待して待っています!
HKさんのツイートを紹介します。
たいていは #字幕なし多観 のハッシュタグで、TwitterやFacebookで
紹介しているのですが、HKさんのこのツイートはことばと絵と音と映像の
関係についてたくさんヒントをくれたので、ブログで紹介して、
自分へのメモにしようと考えました。
HKさんの一連のツイート
多読はSSSの掲示板を通してみなさんが作りました。
TadokuもこれからTwitterやFacebookやフォーラムやメールを通して、
みなさんが作ります。わたしはそれを集めて、整理します。
よろしくお願いします!!
さかい@多言語多読の連絡先:
Twitter: @kunisakai
Facebook: 酒井邦秀
メール: tadokuorgあっとまあくgmail.com (NPO多言語多読事務局宛て)
sakaikunihideアトマアクgmail.com (さかい個人宛て)
LINE: さかい@多言語多読
前回の投稿からずいぶん時間が経ってしまいました。
でも、字幕なし多観の普及へ向けて、TwitterやFacebookでは
頻繁に投稿していました。ぜひ Twitter では @kunisakai を
フォローしてください。Facebookでは Kunihide Sakai を
お願いします。
で、字幕なし多観に関係なくもない、やっぱり、結局、かなり
関係あるのではないかという便りが届いたので、紹介します。
ことばの本体は文字ではない、音だけでもない、音の表すものの
奥に山ほど表現されているものがあるという予測の一つの裏付け?!
きのうの記事は最初のツイートをしたカイさん自身に焦点を
当てたので、カイさんが言いたかったことを見事に外しました!
曰く・・・
やっぱり発音じゃなくて、語順とかリズムが英語だと聞き取りやすい。
その点にいくつか付け加えます・・・
この話題にぴったりのスレッドを見つけたので、紹介します。
ぜひこのリンク先のやりとりを読んでください。
https://twitter.com/takutakutonton/status/1226788904457523200
ここではぼくにいちばん響いた部分を取り出します・・・
写真の人は英語で数学の話をしているのですが、
それを「聞きやすい」と感じるか、「聞きにくい」と感じるか、
そこでカイさんとそれに返信した人の間で感想が分かれています。