外国語を獲得したい人はぜひ聞きに来てください。これまでの「学習法」とはまったくちがいます。あまりに違うので、目は回るでしょうが、うろこも落ちます! もうまもなくですが・・・
4月30日(日)宮城県多賀城市立図書館で英語多読講演! http://tadoku.org/news/2017/04/11/4444
外国語を獲得したい人はぜひ聞きに来てください。これまでの「学習法」とはまったくちがいます。あまりに違うので、目は回るでしょうが、うろこも落ちます! もうまもなくですが・・・
4月30日(日)宮城県多賀城市立図書館で英語多読講演! http://tadoku.org/news/2017/04/11/4444
くわしいことを書いて始めるはずでしたが、右肩を突き指して
右手がうまく使えません。左手だけではとても書きにくいので、
4月1日に「Bitesize=1」でしたから、4月11日に「Bitesize ≦2」を始める
お知らせを簡単にしたということに・・・
つまり次は4月22日に「Bitesize ≦3」を始めるはず?
さいわいすでに Bitesize ≦2 で flying start している人がいるので、
その人のメッセージを借りて、右手が使いにくい言い訳にしてしまいます。
church kindergarten many cherries pale pink petals carpet beautiful path young mother little child pick up riding bicycle joyful time around behind another world after ww2 built church based 陸軍戸山学校将校集会所 using slope from kindergarten can't see in childhood this area called 戸山ハイツ small wooden houses lined quite different stone building dark shade very scary みなさんもこんな具合にどうぞ・・・ Sさん、ありがとう!
「躓いても転ぶだけ」--なんてうまいこと言うんだろう!
転んだらまた立ち上がればいいだけ・・・
それに何度も躓いて、何度も立ち上がるうちに、ちょっとずつ
躓かなくなり、転び方もうまくなり、立ち上がり方が早くなる!
そのことをみんなで、体で、納得できるように、NPO多言語多読が手伝います。
・・・というフォーラムの核心を書くことになったのは、
向かうところ敵なしで破竹の進撃を続けるきのこさんが次のような
メールをくださったから。
難読症のことを数日前に書きました。
すると思いがけず反響が多くて、Facebook の記事にはたくさんコメントがつきました。
その中の一つを紹介します。
「多読は学習障害全般に向いている」というのですが・・・
さいわい何人か熱心に Bitesize Writing に挑戦してくれる人がいて、
Bitesize Writing のトピックは思いがけない賑わいを見せています。
けれども、ただ賑わっているだけではなくて、
どんどん鋭い突っ込みがあることがあることがTadokuフォーラムの魅力。
たとえば次のような根本的質問が・・・