多読支援

Tadoku村はおおいそがし! まもなく大公開!!

今月末には多読はtadokuに大きく変わります。
つまり「読む」から「聞く・見る・観る」へ広がろうとしています。

いまその準備をNPO多言語多読の事務局が取り組んでいて、
「観る」を掘り下げ、押し広げているところ。
その毎日の忙しさたるや、わたし自身今まで体験したことがない。

たとえばこんなやりとりがあります・・・

続きを読む

第5回支援セミナーの様子をクミさんが報告しています!

一つ前の記事で 「多読は学習ではなく趣味である!」と
喝破した クミ@大阪住吉_英語多読maple さんが、
「全体のプログラムの様子を客観的にレポート」してくれました!

https://ameblo.jp/maple-tadoku/entry-12505181500.html

ぜひ読んで、NPO多言語多読の考える「支援」がどんな方向に
進もうとしているのか、読み取ってください。
来年はもっと過激に多読本来の楽しさを追求します。

NPO多言語多読事務局からの報告も後日サイトに登場します。
お楽しみに!!

クミさん、ありがとう!!

「多読は学習ではなく趣味である!」 --多読支援セミナーのメッセージ

準備に大変な時間と労力と考えが詰まった第5回多読支援セミナーが8月6日に
開催されました。

多読は広まりすぎて、メチャクチャな「多読」が氾濫しています。
(それは当然のことです。広まるというのはそういうこと)
だからこそ、NPO多言語多読としては多読の原点を確かめたいと考えました。

大府市で日本語多読サークル! これはすごい!!

本家本元のNPO多言語多読理事長がショックを受けております。
新宿区多文化共生プラザでやっている日本語多読サークルは
こんなにたくさんの人は集まっていない、と・・・

功労者は大府市国際交流協会とカイさん。
ちっちゃい子からいいおとなまで、
出身国もきっとさまざま、
それがみんな本当にうれしそうに本を掲げています!

続きでカイさんによる報告と、写真10枚を見てください・・・
なんて楽しそうなんだ!!?

続きを読む

先生がいなくなる話の続き・・・ 形ではなくて方向!

直前の記事で「形が決まってきた」というのは誤解を呼びそうですね。
何か型にはめようというわけではないのです。
どちらかといえば「方向が決まってきた」のですね。

その方向というのは、従来の授業とか「先生ー生徒」の関係とか、
教科書とか、宿題とか、試験とか、成績とか・・・さまざまな点で反対方向!なのです。

きょうはNPO多言語多読の新講座から先生がいなくなる話しです・・・

続きを読む