メモ だんだん深まってきた・・・

いま忙しいです。
何冊かの本の企画、tadokuを広げ、深めるにはどうするか、
図書館多読を広げるにはどうするか、色々考えているから。

でもその中でいちばん頭に引っかかっているのは・・・

*わたしは決して英語の音に慣れていない

*でもそれにしては聞くことはかなり慣れている

*多読進展の三段階で言うと三番目「全部分かった気がする」に近い

*前にもメモしたけれども、わたしの英語の音は落ちるべき音が
落ちていない・・・ だからちょっとのbitesizeでも全部一息で言えなくて
つっかえる

*だからbitesizeが極端に小さい? せいぜい3音節?

*シャドーイングの時も一つ一つの音にこだわっている

*bitesizeの塊として捉えたいのに

*最近インターネットおしゃべり会で、そんなに英語の音に
慣れていない人が/s/をくっきり出すので驚いてどういう風に
出しているか聞いた。「下の前歯に向かって息を吹き付ける感じ」と。

*それで無理矢理そうやってみてわかった気がする--英語の子音と
母音は別々なのだ! 切り離して出せる音なんだ!

*わたしはold schoolの生き残り

*/s/一つでさえ、日本語の「ス」をできるだけ長く言おうとしている

*ボトム・アップを未だにやっている

*劇薬シャドーイングを始めればいいのに

*それともこのままボトム・アップで苦労して、あとから来る
old school の旗振り役に徹するべきか? シャドーイングの優勢は
もう明らかで、それはぼくじゃなくてほかの人たちが示してくれるから?

*シャドーイング本はトップダウンの恍惚とボトムアップの苦悩で作る?

 

Tadoku村はおおいそがし! いよいよ公開近し!

公開されたら、無料でtadokuが大はやりになるかもしれません。
それはそれですごいことですが(大はやりにならないかもしれないけど)、
そうなるとたとえばこんな苦労を顧みる機会はないと思うので、
無料公式動画発掘の苦労話としてあげておきます・・・

続きを読む

Tadoku村はおおいそがし!!!!!

東京はこれから台風19号を迎えるところ、次第に雨風が勢いを増していて
屋根のテレビアンテナをどうするか、びくびくしながら見守っています。

一方、あらゆる予定がキャンセルになって、NPO事務局は新しいサイトへ
向けて大わらわーーほかになにもできない今こそというのでしょう、
字幕なし多観向けの動画を大変な勢いで探しています。

その熱心さ、徹底ぶりを見ると、字幕なし多観の魅力がよく分かります。
みなさん大公開を楽しみにしてください!

すでに何百と発掘されて、新サイト用に吟味が進行中ですが、
一つだけ紹介しますね。新サイトでの分類は「絵本のお供に」--
きょう紹介する絵本は Mr. Putter and Tabby。
なんと、あの人気シリーズに名前だけ登場するおいしそうな食べ物の
作り方を紹介する動画です!

続きを読む

訂正! tadoku村はおおいそがし! もう一つのお便り!! 

一つ前の記事にこういう部分がありましたが、少し訂正します。

多読以前の「英語学習・英語教育」を引きずって多読を続けている人、
多読授業を続けている人が世の中ほとんどで、そういう人はやっぱり
英語で言う drag つまり多読が前に進むには「足かせ」なのだと思ってきました。

この太字部分を補足削除して次のように修正します。

多読以前の「英語学習・英語教育」を引きずって多読を続けている人、
多読授業を続けている人が世の中ほとんどで、そういう人は多読の普及には役割を果たしていますが、多読研究を前に進めるには「足かせ」なのだ
と考えてきました。

些細なようで些細ではない訂正です。
訂正前の書き方で心穏やかではなかった人たちに無神経をお詫びします。

 

Tadoku村はおおいそがし! もう一つのお便り

とってもうれしいお便りが来ました!

スゴイ自己否定‼️
多読のスクラップ&ビルド⁉️
ですよね⁉️

鋭いなあ・・・ その通りです。

そもそもわたしは2000年だったかな?
それまでの「英語学習・英語教育」をちゃぶ台返しできっぱり辞めにして、
多読に切り換えました。あれはたしかに「自己否定」でした。
そしていま多読からtadokuへ・・・ たしかに「多読のスクラップ&ビルド」です。

このお便りに刺激されて、長い間隠してきた(つもりの)本心を露わに・・・

続きを読む