ナッツボンさんから多読報告!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

正体は明かしませんが、ナッツボンさんは古い多読友だちです。

ときどきこうしてメールをくれます。
遠方とは言えないところにいて、割と頻繁にメールをくれる・・・
こういう朋もいいもんです。

さっそく引用・・・

酒井先生~

こんにちは!!

多読報告です。
読み飛ばしてくださいませ♪

Jojo Moyesの「Me before you」と「After you」を読みました(主人公が同じです)。
http://www.jojomoyes.com/books/after-you/

ややロマンチックラブストーリーで(甘すぎはしませんでした)、
主人公の人生探しのようなお話でした。
Me before youにはquadriplegicの登場人物が出てくるので
医療用語もたくさん出てきて、最初は面食らいました。

この本いま流行りですか?
フォーラムでも「たどくらぶ」の報告の中でじゅんじゅんさんが読んでいますね。

あと、イギリスの本なので、イギリスらしい口語表現も出てきました。
Bloke(やつ、あの男のような意味?)という表現を
男女ともによく使っていました。

食事シーンもよく出てくるのですが、イギリス文化を感じることができました。
庶民はパスタ、サンドイッチ、ピザ、チキン、サラダばっかり食べてて、
アッパー層はフレンチやエスニックなど各国料理を食べるのが好き…
というようなイメージでした。

そうなんですよね。食事にも階級が出る!
だいたい junk food よりなのは労働者階級、
いろいろ蘊蓄がうるさいのは中流階級ーーざっとこんな風?
たくさん触れているとそういうことまで体に染みこんできて、
受け取り方が深くなるというか、楽しみが増すというか・・・

単語でなにしろたくさん出てきたのが、まず、例のclimb。
車の乗り降りのシーンか、ベッドにもぐりこむようなシーンでよく出てきました。
「上る」の意味は1回くらいしか出てこなかったような…。

はは! ベッドもね。そうですね、出てきそうだ。
climb は9月のJALTで外国人の英語の先生たちに
climb=登ると覚えていませんか?って尋ねて、驚かせてやろうと思っています。
外国人の先生の中にも 単語カードで暗記 なんていうことを信じている人が
いるので、そういう常識を破壊してやろうと、手ぐすね引いている・・・?

あと、pull。これも車を止めるシーン、かばんからお財布を出すシーン、
あとpull a faceでよく出てきました。
学校で習った「引く、引っぱる」ってどういうこと??って
長年思っていましたが、やっと本当のpull感が染み付いたように思います。
「車を引っぱる」「財布を引っぱる」わけじゃないので、
やっぱり「引く」と覚えるのは、かえって読書の邪魔になるような気がします。

まったくです。独眼龍さんがよく言うのは
「多読しているとやさしい単語がわからなくなる」と。
それですよ。いちばん「やさしい」と言われている語ほど、
使い道が広くて、意味が深いのですね。
それを「pull=引く」なんて覚えてしまうと英語の世界に入っていくときに
足を「引っ張られる」ことになる・・・

もう1つ。Sort outという熟語は知っていましたが(知ってるつもりでしたが)、これも「語の感じ」がわかってきました。
男女間のこじれとか、親子間の問題なんかを「片付ける」って感じですよね。
「分類」でも「整理整頓」でもない気がしました!
バラバラになったものや問題をうまくおさめるというか、
まとめるというか、そんな感じがしました。

そうそう! そういえば sort out って、たしかに人間関係でよく使われるかな。

ほかに細々と面白い点がありましたが、
大きなところはこんな感じです!
わからない語もたくさん出てきましたが、もういいやーって
読み飛ばしました!

2冊ともなかなか面白く、主人公にやきもきさせられました。
1作目は映画になりました。日本公開は未定だそうです。

めずらしくロマンチックラブストーリーにはまった1カ月でした。
次はサスペンスか法廷ものかコメディかなと思って
Amazonで買い込みました(まだペーパーバックが好きなアナログ人です…)。

またセミナーを楽しみにしています!
多読はますます進化しますね!

ナッツボンさん、快調に紙の本を楽しんでいる様子。
そのまま行きましょう!
また面白い本を見つけたら教えてください!!
おっと、じゅんじゅんさんの Me before You を巡る冒険もおもしろいですよ。
ぜひご一読を・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る