学校英語を洗い流すために・・・ 別れ際の一言 Good-bye篇 続

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

この例も「もう会えない(かもしれない・・・)」場面です。

Downton Abbey は何人かはまっているひとがいますが、
(わたしも・・・!)イギリスのテレビ・ドラマで、なんともまあ巧みに作ってあって、
見所がいくつもあります。その話は最後に付け加えましょう。
いまは20世紀初頭のイギリス上流階級の一族を巡る大河ドラマとだけ理解してください。

先日、このGood-byeの話題があってから、

Downton Abbeyの未視聴分をひたすら見てたら、耳に飛び込んできました。

Series 2の第1話目。

フィアンセを連れてDownton Abbeyに戻ってきたMatthewが戦場戻るとき、駅に見送り
に来たMaryと交わされた別れ際の会話の中。(このシーン、かなり好きなのです)

自分に何かあったら、母親とフィアンセを頼むとMaryに伝え、Maryがもちろんよと答
えたあとで……。

Mary : Good-bye then. And such good luck.

Matthew : Good-bye, Mary. And God bless you.

その後、Matthewが汽車に乗り込み、ホームを出て行く汽車を見送るMary….。

Matthewは戦場に戻っていくわけで、その後、会えるかどうかはわからないというシ
チュエーションかなと思います。

見ていて、あっ!と思ったので。

お知らせまで。

「その後、会えるかどうかはわからない」ので、Good-bye. と言い、
God bless you. と祈ったのですね。

みなさん、こんな風に Good-bye が使われた場面を見つけたら知らせてください!

で、Downton Abbey の見所ですが・・・

*昔の領主屋敷の内部をつぶさに見ることができる!
(できればBlu-ray がいいんですが・・・)
*貴族の家庭と人間関係を覗くことができる。
*Upstairs, Downstairs つまり使用人の世界と人間関係を覗くことができる。
*Upstairs も Downstairs も人物像が多彩で「立っている」
*20世紀初頭の歴史を覗くことができる。
(タイタニック号の事件、第一次世界大戦、電話の登場、階級の変化、
アイルランド独立運動、女性解放への流れ、労働者階級の苦しさの一端、
荘園経営の変化 なんと盛りだくさん!)
*役者がうまい! これはもう絶望的にうまい・・・

ついでに・・・

*ことばはかなり明確に話しています。
*毎日、Dinner の時には着替えるんですね。知らなかった。
白い蝶ネクタイか、黒い蝶ネクタイかも意味が違うらしい。
*そういうわけで「字幕なし多観」の一つに加えてはどうでしょう?

なお、100年前が舞台だから Good-bye. と言ったわけではありません。
そのことは次の記事で・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る