多言語多読クラブ

多言語多読クラブ第2回! とんでもないことになってきた・・・

第1回の報告は ここ です。

最新の第2回の報告は ここ です!

そのときも興奮気味でしたが、今回の報告を読んで間者猫さんの「多読の世界征服」が
その第一歩を踏み出したかもしれないと身も心も震えます。

(その意味はまだ伝わらないでしょうけど、これから3年後には伝わるように
なっているかもしれない! その芽がここにあるのです!!)

今回はNPO多言語多読のブログに跳んで、第2回のすごさを読み取ってください。
第3回は「青空多読」になるかもしれないとのこと・・・いいなあ! 参加したいなあ!!

世界初! 多言語多読クラブ開催!! 米国!!! 金字塔!!!!

ブログ記事の投稿が大変滞っております。
実は材料はいくらでもあるのですが、頭の中が「2018年新著」でいっぱいで、
なかなか書けないのです。そこで今回のように、あるいは前回のカイさんの
記事のように、ほかの人から内容を借りてきて投稿しようと考えています。
それでもどれほど書けるか、かなり心配です。

とにかくまずはこれまでの何度か登場している米国インディアナ州ノートル
ダム大学の纐纈(はなぶさ)さんのメールから抜粋です。

きのうはじめての多言語多読クラブを開催しました。
日本語、韓国語、スペイン語、イタリア語、フランス語、ドイツ語、
計30人ぐらい来て、はじめてとしてはいい滑り出しです。
1ヶ月に1度やろう!ということになり、すでに今学期あと2回
決まっています。来年度以降も続けます!
いろいろな言語が書いてある飴も調達してきて、それも楽しい買い物でした。

すごいでしょう!

写真を四葉、続きでお見せします。これが圧巻なのですが、
さらに纐纈さんによる長文の報告も読んでください。
その中から一言 「しみじみ感じたことは「混ぜることの大切さ」 至言ですね。
なんとも言えません・・・

続きを読む