ことばは文字ではない

「耳読書」発見! わたしはル・カレをめざす・・・

スパイ小説で有名なジョン・ル・カレの大ファンなのです。
彼が書いた本は全部読んでいる、あるいは読む予定。

ところが最近わたしは目で文字を追うよりも、耳で音を
追う方が楽で理解が深く、記憶によく残るのではないかと
思い始めています。

そこへ多治見のMikiさんが「耳読書」ということを言い出した!
そうだ、わたしのオーディオ・ブックの楽しみ方は耳読書だと、
思い当たって、歩いているときとか、掃除をしたり夕飯の準備をしているときではなく、かならず「ながら聞き」でした。
読書を軽んじていたと言えます。反省!

そこで、まるで読書のようになにもせずに
集中できるときに聞き始めました。

すると、これが実に心地よい!
耳読書は耳ドラマ(ラジオドラマを楽しむこと)と同じように、
#字幕なし多観 の究極かな?

長い間わたしはオーディオ・ブックを聞いてきて、
ライブラリーに何百冊も入っていますが、ながら聞きでした。
ずいぶん損したもんだ。全部もう一度耳読書のし直しだ!

Mikiさん、ありがとう!

#字幕なし多観 プリンさんとジェミニさんの場合・・・

「YouTubeでTadoku」のページで #字幕なし多観 に慣れると、
どういうことが起きるか--NPO多言語多読には字幕なし多観を
楽しんでいる人が何人もいます。

きょうはそのうちから、いわばおとな向け(?)「字幕なし多観」に
移行途中の二人を紹介します。いわばヒツジ語の Shaun the Sheep から
「をさなご英語」の Peppa Pig を通って、原作を読んだことがある
児童映画に慣れて、いよいよおとな向けの映画やドラマを「字幕なし
多観」し始めた段階と言いましょうか・・・

(この移行段階はだれでもこうなるということではありません。)

Facebookでのやりとりです。ちなみにわたしのアカウントは
Kunihide Sakai です。

続きを読む

「YouTubeでTadoku」は宝の山! 今晩も「趣味いろいろ23選」から・・・

きのうは同じ「趣味いろいろ23選」から「日本の文房具」の動画集を紹介しました。今回は23選の最後から2番目にリンクのある・・・

「The Late Late Show with James Corden(トークショーなど)」

このページのmogさんの紹介文を紹介しておきますね。

横断歩道が青信号の間、つかのまの舞台に。だから Crosswalk the Musical! 公演前のバカバカしい準備体操も大事。美女はどこ? いえいえそのうち美女に見えてくるから不思議。じんと感動さえしてしまいます。もうひとつの人気コーナー Carpool Karaoke ではさらに熱唱しています。(mog)

こんな番組を楽しめるようになると、「字幕なし」も相当慣れたという
ことでしょうね。でも、おもしろいし、いまはどのくらい楽しめるか、
どのくらい楽しめないか、その「道標」としても一見の価値あり・・・

#字幕なし多観 おとなもUくん4歳のように・・・

おとなだって、こんな動画を観ていれば Uくんのようになる!

【レーザービーム集】 イチローと城島の “すごい” プレー

たった6分半ですけどね、本当にすごい場面ばかり、そして
アナウンサーの興奮ぶりもあって、栄養たっぷりの字幕なし多観です。

あ、もちろん英語は興奮しているし、まったく手加減なしですから
速いし、聞き取りにくいでしょうね。でも、そんなこと関係なく
堪能できます、野球を知っていれば。

そのうち薄紙を剥がすように、聞こえてきますからね。
ほかにもおもしろい動画が観たくなったら・・・

はじめての「字幕なし多観」:オススメ動画〈YouTube 編〉

「YouTubeでTadoku」は宝の山! 旅行+歴史!!

先々週公開されたばかりの YouTubeでTadoku のページは
途轍もない宝の山です。今のままでも、かなり広範な人が
ほとんどだれでも好みの動画を見つけることができるでしょう。

本当なら、「字幕なし多観」の第一歩から紹介するところですが、
このブログでは勝手に、わたしの好みだけを指針にします。
「そんな風に「好み」だけであちこち動き回っていいんだ!」
と思ってくださったり、
「ほぉー、わたしならこの動画だな!」と発見してくださることを
祈って・・・ (おもしろい動画はぜひ報告してください!

きょうは「旅行」です。
それも、景色や街並みや建物や美術品や食通好みの店を
紹介する旅行ではなく、「旅行+歴史」みたいな動画を一つ・・・

旅行先は中世ヨーロッパ、歴史は宗教改革・・・
一気にきょうの動画に飛ぶには「続き」の最後へ・・・

続きを読む