「快読100万語 ペーパーバックへの道」が出版されて11年半--
多読の進め方は大きく変化しました。
そして多読という方法の応用範囲も広がりました。
「快読100万語」の最初は graded reader と呼ばれる段階別読み物でしたが、
その後、字のない絵本から始めるようになって、読書の楽しみが増し、
音源が手に入れやすくなって、聞き読みからリスニングへの展開が楽になり、
日英両語を使ったSkypeおしゃべり会やブックトークで気楽に英語で話す機会ができ、
twitterで英語を書き、インターネット大学で小論文を書くまでになりました・・・
12月1日、NPO多言語多読の事務所では多読講座の最前線を紹介します。
講師は独眼龍繁村一義さん。NPO多言語多読の理事です。
高校の時は英語大不得意だった繁村さんはいかにして仕事で1日10時間も
英語を使うまでになったか--その経験から、みなさんに「気持ちよく英語とつきあい、
楽しく力を伸ばす道」を提案してくれます。
くわしくはhttp://tadoku.org/news/2013/11/08/959をご覧ください!
なお、この無料体験講座は第2回です。第3回は2月2日に行います。