第2回「おおぶで多読」報告!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

今年は本当に各地で多読サークルが芽生えました。
中でも生まれたばかりの「おおぶ文化交流の杜図書館」の元気な声を届けます!

報告は古くからのTadoku友だち、カイさん。
「おおぶで多読」の幹事です。人柄そのままの文章を楽しんでください!

さあ、大府で多読12/20報告でーす。
参加者はなんと21名の大盛況。
椅子が足りなくなったよー(爆)

★参加者内訳はこちら★
タドキスト 大人6名、子供1名
司書 2名
初めて 大人3名 子供1名
初めて3ヶ月 2名
3ヶ月以上一年未満 1名
一年半 1名
経験年数不明 親子多読 大人2名、子供2名

かな?ちょっとあやふやです(*´∀`)

★スケジュール★
・受付お名前シールを貼ります
ニックネームで

・自己紹介
はじまった時は人が少なかったのです。ドンドン増えて時間が足りなくなるかと思ったー

・自由読書
これ、かなり盛り上がってました(爆)
みんなあちこちでおしゃべりに興じながら、タドキストに本の選び方を聞いたり、質問したり。
うるさくなかっただろうか…(^^;

・質問コーナーに入る前に
多読三原則を伝え忘れていた事に気づいた私。
ここで説明。
どうやら大胆な説明だったらしく、某タドキストさんが笑っていたわー

多読三原則をカイの解説つきで、どうぞ。

・辞書はひかない
辞書は間違っている事が多いので、ひかない方がいいです。

・分からない単語は飛ばす
単語が抜けても、なんとなく話しは分かりますので、そこにこだわるより、先に進んでしまいましょう。

・つまらなくなったら辞める
面白くない本は何年たっても面白くない事が多いので、辞めちゃってください。
面白い本は続けていれば、いつか読めるので、こちらも、とりあえず止めてください。

多読三原則のカイさん版!
大胆です、すっきりわかります、先が楽しみになります!

・質問コーナー
あれだけおしゃべりしていたのに質問コーナーになると、ちょっと緊張のご様子。
司書さんが先頭切って質問してくれました。
そのあとはボチボチ質問がありました。

それでも、すこし時間があったので、はじめて参加してくださった方にお話しを聞きました。

ここから、質問の内容です。
読書時間中にフリーで受けた質問も載せてます。
順不同、私の記憶の引き出しの順番です。
記憶が間違っていたら、参加者の皆様、訂正お願いしますー

●30万語 飽きがきた(司書さん)

司書さんだから、義務もありませんか?
好きな本を読んだら?
日本語も混ぜたら?英語を読まない時間があると読みたくなるかも。
「確かに皆さんに本を紹介出来るように満遍なく読むようにしてきていた。もっと自由に読みたい」とのこと。

当日参加したTadokuなかまのだれがこの対応をしたのだろう?
感服です。
多読を熱心に支えてくださる司書さんですからね、たくさん読まなきゃ
図書館利用者に本を薦められない!と力が入っていたのですね。
そこを見抜いて、気持ちの凝りをほぐしてあげた--脱帽です。

●GRレベルがあげられなくなってきた。
簡単な児童書をオススメするも、Frog and Toadもストーリーが苦手だったとのこと。

ミステリーなどお読みだったので、Nateをおすすめしたら、面白くてほぼ全部制覇したらしい。

jigsawくんを一応オススメしたが、ちょっと違うかも。何が良かったのかしら?

Frog and Toad はCDつきだっただろうか?
CDがついていると楽しめる場合がありますね。

Nate the Great を薦めたらほぼ全部制覇!? どういうことですか、それは?!
始まってまだ2回目、多読を始めて一か月ではないのだろうか?
すさまじいレベルの上がり方ですね。
ぜひレベルは上げるものではなくて、楽しめるレベルの幅が広がるのだと
伝えてください。

●親子多読、母の変な発音の読み聞かせでいいの?

CDには出来ないことがある。
子供のペースで読むほうが楽しい。
発音はそれほど気にしないでいいのでは?

カイの個人的意見
子供の方が耳がいいので、CDも聞いていると、そのうち「うちのお母さんの発音は少し変なんだな」ぐらいになるのでは?

そうです、そうです! わたしがいつも言っていることと同じ提案ですね!
どんなに変な発音でも、(こどもはわからないのだし)ぴったりくっついて
読んでもらう楽しさが勝ります。「おかあさんの音、変!」と言われるまで
読んでやってください。

●夜寝る前に読むと、眠くなって途中でやめてしまう。
ほんの少しの時間でいいのか?

英語の本だと、途中でやめると、次に読むときに迷子になることがある。
それを踏まえて、どこまで読むか決めてもいいかも?
今のレベル(YL1ぐらい)なら、一冊読みきってしまった方がいいかもしれない。

これもなるほどの答えですね。
途中まででもちっとも構わないと思うけれど、
もしどうしても途中でやめたくないなら、
きょうは眠そうだなと思ったら短い本を選ぶとか?

●聞き読みはした方が良いの?
今読んでいる本だと、速すぎて、ついていけない。

今、その時に読んでいるレベルだと難しい事が多いので、レベルを1~2下げるといいかも。

これも、なるほど!

●聞き読みはどうやってやるの?
本を読みながらCDを聞く。

音が得意な人と、文字が得意な人がいるので、自分に合った方法で。

声の好みとかもあるので、そこら辺が決め手になることも。

聞き読みについての助言はAMINOさんだろうか?

カイ個人的意見。
私は聞き読みができなくて、BGMになってしまう。
赤い多きな犬のクリフォードのようなアニメをYouTubeで見る方が楽しい。
簡単なアニメは聞き取れなくても、ストーリーが絵を見て追える

わたしも聞き読みは苦手。
そのうち挑戦します・・・と言ってもう何年?
AMINOさんも最初は苦手と言っていて、何年かして始めてみたらはまった。
いつかね、英語以外でやってみよう!

以上です。
参加の皆様、本当にありがとうございました!
賑やか楽しい時間に感謝感激です。

たくさんおすすめ本を教えてもらったから読まなきゃだわぁ。

いいですね、みなさんからおすすめをたくさん聞いて!
全部は自分に合わなくても、きっと一つや二つはピタッと来る本があるかも。
たくさん薦めてもらえるのは、たくさんのTadoku友だちが参加しているからですね。
おおぶのみなさん、なんと幸運なんでしょう!

そのままみなさん、楽しい読書を!!

第3回は1月15日!
くわしくは・・・https://tadoku.org/blog/sakai-note/2016/12/24/2835

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る