件名通りです。twitter や Facebook で今も続々と報告が寄せられています。
なお、名前表示の許可をいただいた方もすべて匿名にしました。
私もそうです(^^)/ SHERLOCKを観る時は特に音量上げてるようで、テーマソングや曲が挿入される場面になると、わっ、やかまし過ぎる!とあわてて音量下げます。でもその後またすぐ大きくしてるようで、1話中何度も驚かされます・笑
英語の音声でTV等を見るとき、私はボリュームを上げるのではなく、必ずイヤホンやヘッドホンを利用してます。なんか細部まで聞こえないと嫌な気がして。なんででしょうね。日本語だとそんなこと気にならないのに。
海外ドラマやドキュメンタリーを見てる時等は音量を上げるのは勿論ですが、集中してないと聞き取れ無いし内容も理解出来ないです。でも、自分の知ってるフレーズなら音量が小さくても分かるし英語のままで理解出来てます。
これ、わかります、わかります。映画のDVDを見ていても、英語音声の方が小さく感じます。音量を上げてもダメな時は、PCで再生してイヤホン(ヘッドホン)して観たりします。(つづく)
でも、字幕なし多観を始めてからは、できるだけ映像を楽しむようにしたいので、テレビで観るようにはしてます。音は日本語のテレビを観るときと同じにしています。聞き取れてないなーと思うことは多くなった気がします。(さらにつづく)
でも、作品そのものが楽しいと思うことは多くなりましたよ。もっと分かればなーと思うことも増えましたけど(笑)
日本語と英語、同じ音量で楽しめればいいなーと思ってます。みんなはどうなんだろー、気になりますぅ♪純粋な声の明瞭さは アニメ>海外ドラマ≧映画 という感じがします。
非常に面白いですね!
僕は、英語と日本語の音量の差は気にならないので気付かなかった
のですが、別の視点から観察していることがあります。
(松沢喜好さん。別の視点について、くわしくはわたしのFacebookページを見てください。
わたしの登録名は 酒井邦秀!)私も音量上げます!
実 は私も同じ経験が有ります ずぅ~~~っと何故かなぁ?~と考えていました この事は、いつもではなかったので自分なりに考えての結論は;その言語に耳が 馴れていた・いる時は小さい音量や囁いた声でも聴き取れる、です 暫くその言語から離れてた時は、音量を上げている、、、かな~ そうか!私だけでは無 かったのですね
いちばんおかしかったのは一番上の報告の「一話中何度も驚かされます」!
「集中」ということも二人くらいの人が口にしていますね。
集中は、もし一つ一つの語や音まで「分かる」ことをめざすのだとすると、
決していいことではないと考えています。木を見て森を見ず になりやすいのだと思われます。
集中しない方が内容が入ってくる・・・これも多読的リスニングのパラドックスですね。
けれども耳を通じて内容を受け取るときはそれが当たり前で、パラドックスに聞こえるとしたら、
なんでも「分かる、分からない」、「理解できる、理解できない」を常にチェックする
学校英語の影響ではないかと思われます。
分かる より 楽しい! を優先しましょう!!
現在の最新の報告はすぐ上のものですが、「わたしだけではななかったのですね」と
思った人はずいぶんいるようです。もっともっと報告をお願いします!