このサイトの良いところは、みなさん歯に衣着せず、自由に物を言うところです。
それでわたしはずいぶん助けられている・・・
かつてオシツオサレツさんがわたしの投稿を見て、すぐに
「さかいさん、あれはだめ!」と言ってくれて、わたしはさっそく削除しました。
つい最近では「賞味期限」ということを書いたら、すぐに何人かの人から厳しい助言が
あって、(pmamaさんはとくに厳しかった!)このときもすぐに投稿を削除したのでした。
今回の三原則についてもSさんが「Tadoku三原則はいらないと思います」とか、
プリンさん、はねにゃんこさんが、多読三原則は分かりやすかったけれど、
Tadoku三原則の②と③は分かりにくいと言ってくれました。
そして数日前にNPO多言語多読の事務局宛てにKakkoさんが・・・
仲間
Tadoku三原則 ①仲間といっしょに
「仲間といっしょに」という原則にはそうだ、そうだという「我が意を得たり」という
感想も多いけれど、独りオオカミみたいな人たちからは 「オエッ」 という反応もいただいています。
きょう紹介するのは前者・・・
Tadoku三原則にも意見が続々々! ① 仲間 について・・・
Tadoku三原則 は仮称です。念のため。
おりひめさんは 「オホーツク英語多読を楽しむ会」を主宰しています。
ですから当然 仲間 について・・・!
YL と語数 について、遠方より来たる朋!
本質的には方便とはいえ、さすが多読を長く支えてきた YL と語数です。かなり大きな反響があります。
でも、今更そんなこと言われても! というような意見は今までのところありません。
もしそう考えているなら、ぜひ連絡を!
YL と 語数は失敗だったか? I さんからのツイート!
きのうの記事で、「YLと語数の失敗は、ひとりで多読をできるようにしたこと」
という意見を引用しました。
それを読んだ I さんからさっそくツイートが寄せられました。