語数シール貼り大会@各務原市!

2012年2月25日
カテゴリ : みんなの集まり
タグ:

各務原市にも多読図書が入りました!

多読を一人でやっていた人も、この際かけつけて、シール貼りをしながら
四方山話に花咲かせると、きっとすばらしい仲間ができます!
フォーラムの「みんなの広場」「オフ会」をご覧ください!

なお、6時間のうち一部だけ参加もよいはずです。
(わたしも行きたい・・・ でも6月16日まで我慢)

*****************************

語数シール貼りの件ですが、下記の2日間でご協力いただける方が
いらっしゃいましたら大変ありがたいです。

3月9日(金) 10時~16時
3月22日(木) 10時~16時
ご都合のつくお時間でけっこうです。交通費、食事代などもなしの
ボランティアですが、ほんの少しの薄謝をご用意させていただきたいと
思っております。

場所は
各務原市那加桜町1-69
産業文化センター1階 国際交流サロン です。

何卒よろしくお願いいたします。

お問い合わせは下記までお願いします!
■各務原国際協会事務局

*****************************

急告! 「だれでも多読サークル」2月21日の午後は中止!

2012年2月20日
カテゴリ : みんなの集まり

夕方からはいつも通りです。

急な変更、ごめんなさい!

朋あり遠方より行った--「たまこ」さんの大停滞物語!

2011年12月24日
カテゴリ : 多読, みんなの集まり
タグ:

12月10日に福岡県で英語の先生方を対象に多読についてお話をしました。

終わって、夕方からなつかしい福岡オフ会のみなさんと再会!
中でも「たまこ」さんとはほんとにひさしぶりでした・・・

************************************

続きを読む "朋あり遠方より行った--「たまこ」さんの大停滞物語!"

登録したはずなのに・・・な、みなさんへ!

2011年9月14日
カテゴリ : みんなの集まり
タグ:

フォーラム・ソフトの基本的な設計により・・・

***登録した後、メールが送られてきて・・・

***そのメールの中にあるURLをクリックして登録完了

となるのですが、

そのURLは一定時間で無効になると決まっているようです。

無効になったらどうするか・・・

*** http://forum.tadoku.org/ucp.php?mode=resend_act をクリックして、

***再度ユーザー名とメール・アドレスを入力して、メールを待ちます。

***メールが来たら、二つあるリンクの、下の方をクリックすると登録完了です!

要するにセキュリティーのために、登録メールアドレスが実在するかどうかを
確かめてるんでしょうね、システムの設計上。

なお、上のやり方ではうまく登録できない場合は

*** info@tadoku.org にメールをください!

ではね、よろしくお願いします! 早くフォーラムでお目にかかれますように・・・!

福岡で12月に 多読教育研究会!

2011年8月23日
カテゴリ : 多読, 多読的リスニング(多聴), 聞き読み, 多読的おしゃべり, 多読的ライティング, みんなの集まり, 学校訪問, 多読と受験, 多読支援
タグ: , ,

12月10日(土)に、九州でははじめての多読授業をトピックにした研究会が
開かれます!

主に先生向けの集まりですが、一般の方も大いに参考になるはず・・・
どうぞ申し込んでください!

なお、土曜日の夜には多読仲間と先生と一般の人たちによるオフ会が
開かれると思われます。今後もこのブログ、フォーラムの「オフ会」のカテゴリーを
見守ってください。

なお、参加希望の方は info@tadoku.org に連絡をください!

詳細は続きで・・・

*******************************

続きを読む "福岡で12月に 多読教育研究会!"

多読村フォーラムが(ほとんど)できた! 掲示板と多重投稿です。

2011年8月17日
カテゴリ : をさなごのやうに, みんなの集まり
タグ:

多読村に フォーラム が(ほとんど)できました。

(ほとんど の意味はあとで・・・)

次のURLをご覧ください。

http://forum.tadoku.org/index.php

多読村は外国語を「学ぶ場所」から「使う場所」へと進化します。

その大事な中心が 村の広場(フォーラム) です。
いろいろな人が三々五々集まって、楽しく語り合ったり、挨拶を交わしたりします。

中には興に乗って、

「よし、一緒にあれをやろう、これもおもしろそうだ!」

となることもあるでしょう。
すると、そのためのクラブハウス(フォーラムの中のフォーラム)ができます。

つまり、

外国語を使いながら身につける場所を、みなさんが作っていきます。

 

*******************************

ほとんど という意味は次の通りです。

1. まだユーザー登録できません。書き込みもできません。見るだけです。

2. 登録や書き込みは、ソフトウェアのバージョンアップが終わってからになります。

3. 現状、暫定的に置いてある文章などもありますが、だいたいこのような雰囲気で始める予定です。

4. 現在の掲示板と内容が重複するものについては、交流の場をフォーラムに移行し、掲示板を閉鎖します。(閉鎖しても掲示板を読むことはできます)(最終的には一部を除き、フォーラムに移行します)

5. 今後の作業により、表示がおかしくなることもあります。ちゃんと見ることができない場合は、時間をあけてアクセスしてください。

6.フォーラムの数、カテゴリーの数、そしてトピックの数はみなさんの要望で増えていきます。

願わくば、この雛型がみなさんをわくわくさせて、みなさんの好奇心と夢を刺激できますように・・・!

【旅支度】 多読の黎明期は再現できるか?

2011年8月15日
カテゴリ : をさなごのやうに, みんなの集まり, 多読のパラドックス
タグ:

先週の火曜日(8月9日)に電通大東1号館716室にふるーい仲間が3人来ました。

一人はついにTOEIC800点を超えた「職人」さん、
一人は1年ぶりかな? 「しお」さん、
そして一人は久しぶりではないけれど、ふるーい「じゅんじゅん」さん。

そこで、あの頃はすごかった! という話になりました・・・

**********************************

続きを読む "【旅支度】 多読の黎明期は再現できるか?"

多読村は次の旅へ・・・

2011年7月29日
カテゴリ : みんなの集まり
タグ: ,

みなさん、飛び切りの大花火です。

多読村は開村以来4年あまり経ちました。
その間にわたしはさまざまな花火を打ち上げ、数々の試みをしてきました。

ドーンと見事に咲いた花火もあれば、しゅるしゅるしゅると消えた花火もありました。
けれどもその結果、村のこれからの姿はかなりはっきり見えてきたように思います。

多読村は新しい一歩を踏み出し、次の旅に出ます。

外国語を通してわたしたちの毎日がちょっぴり豊かになるように、
また世界が大きく広がるように・・・

(ブログの【新しい旅立ち・・・】です。

これまでの多読村は少なからず「お勉強」の影を引きずっていました。
わたし自身「お勉強、学習、ドリル、トレーニング、暗記、機械的作業は
いやだ!」と言いつつ、実は少なからず「英語学習」のしっぽを残していました。

それは開村時にめざした方向ではないと気がついたのは、
実はつい最近のことでした。)

そのために7月中に「フォーラム」を設置します。
フォーラムはみなさんが自分の興味や関心を広げ、深める寄り合い所であり、
集会所であり、広場です。学校の部室に近いとも言えます。

(これまでの「掲示板」との違いは次の記事でお話しします。)

フォーラムは目的別にいくつも作ります。
みなさんはおもしろそうと思うフォーラムに入りこんで、

*    読書の幅を広げたり、一人の作家や一つの分野を掘り下げたり、
*    読む素材、聞く素材を発掘して知らせあったり、

*    趣味の世界にのめり込んで、世界の同好の士と交流したり、
*    獲得中の外国語を話す人とtwitterやfacebookやSkypeで語り合ったり、
*    日本語を獲得中の人を日本語で手伝ったり、

*    さまざまな方向に広がっていく村の運営について話し合ったり・・・

フォーラムはそうした情報交換や支え合いのために
仲間との交流の場を「目的別」に作ります。

わたしが願っていることは・・・

それぞれの広場に気持ちを同じくする人が集まって、

互いを思いやりつつ、世界の言葉と親しんだり、さまざまな人と交流することで
暮らしに彩りを添え、毎日の楽しみを広げていくことです。

もしみなさんの夢の一部がわたしの願いと少しでも重なるなら、
ぜひ多読村の新しい広場につどって、
ひとときのくつろぎとあたたかさと冒険を分け合いましょう。

*********************************

フォーラムは8月1日公開をめざしてこれから一月間準備を進めていきます。
少しずつ姿を現す一方で、ブログ and /or 掲示板では
フォーラムの目的、使い方、登録の方法などを説明していきます。

楽しみにしてください。わたしは考えただけで心臓がどきどきしています。

以降の記事では、【旅支度】と題して、
これまでの掲示板と新設するフォーラムはどこが違うのか、
説明を試みるとともに、フォーラムが加わるこの機会に、
「村の新しい姿」を整理します。

お楽しみに!

【旅支度】 新しい村の形について  

2011年7月15日
カテゴリ : みんなの集まり
タグ: , ,

これまで、多読の広がりを支えてきた三本柱は

「多読三原則」、「大量のやさしい素材(とその情報)」、そして「仲間」

だとわたしは考えています。

そこで、tadoku.orgの仕組みも三本の柱を基にしようと考えています・・・

*************************************

続きを読む "【旅支度】 新しい村の形について  "

リアナさんのブログにtadoku インタビュー! 掲示板とほぼ同時掲載

2011年7月 7日
カテゴリ : 多読, みんなの集まり, 永遠のFAQ
タグ: , ,

みなさん、こんばんは!
さかい@tadoku.orgです。

たったいまだれでも多読サークルから帰ってきたら、
リアナさんがもうtadokuについてのインタビューを
ブログに載せていました。

ブログのページはここです!

かなり長いですが、拾い読みをどうぞ!

これを機に日本以外にtadokuが広まるといいと期待しています。

ううう・・・ ワクワク! 楽しみ!!