5/28 (日)オンライン読みもの作成入門講座 報告 2023-06-05 2023-06-05 5月28日(日)午後4時より、第16回「オンライン読みもの作成入門講座」を開催しました。 7名が参加してくださいました。. . .
拓殖大学 別科 日本語教育課程の多読授業を見学してきました! 2023-06-04 2023-06-04 昨年11月30日と先月、5月22日に拓殖大学別科日本語教育課程の多読授業を筆者・粟野と川本理事が見学しました。 まとめて. . .
5/27(土)桜井市立図書館で多読が始まりました! 2023-06-03 2023-06-04 奈良県桜井市立図書館で英語多読への取り組みが始まっています。 館長の多読導入の熱意に応え、NPO多言語多読も、Oxfor. . .
5/18(木)英語多読体験会@海老名市中央図書館 報告 2023-05-29 2023-05-29 海老名市立図書館で隔月で行われている多読体験会(5/18)の報告です。 こちらの体験会では初めて全員が多読経験者でした。. . .
5/18 オーストラリアの高校生と日本語多読のブックトーク! 2023-05-26 2023-05-26 5月18日にオーストラリアの高校生とオンラインで日本語多読のブックトークをしました! 5月18日の朝、オーストラリアのア. . .
5月18日(木)英語多読 支援者講座「英語絵本の読み聞かせ〜失敗から学んだこと〜」報告 2023-05-25 2023-05-25 5月18日、2023年度第1回目の英語多読支援者講座を開講いたしました。本講座は、NPO会員の支援者有志が企画するもので. . .
5/7(日)「日本語多読で〇〇出そう!プロジェクト」第2回発表会 報告 2023-05-17 2023-05-17 NPO多言語多読では、2021年5月より、会員を対象とした「日本語多読で〇〇を出そう!プロジェクト」を定期的に開催してい. . .
5/ 7(日)日本語多読授業入門講座 報告 2023-05-17 2023-05-29 ゴールデンウィークも終わる日曜日、5月の多読授業入門講座が行われました。今回は夕方4時開始の部です。 地域の学校教育に関. . .
4/2(日)日本語多読授業入門講座 報告 2023-04-06 2023-04-06 4/2(日)の日本時間9時から、オンラインで日本語多読授業入門講座を開催しました。 参加者は5名。日本の大学、日本語学校. . .
3/26(日)オンライン読みもの作成入門講座 報告 2023-03-30 2023-03-30 3月26日(日)午前9時より、第14回「オンライン読みもの作成入門講座」を開催しました。 今回は、5名が参加。NPO多言. . .