オンラインで多読案内をはじめて半年が経とうとしています。早い! 対面での体験会はずっと開催できておりませんが、その分、オンライン多読案内は毎月開催しています。
8/29(土)の会は13名、9/27(日)は17名の方がご参加くださいました。担当はそれぞれ、じゅんじゅんさんとkatobushiでした。
ゼロから始める英語多読体験会
第4-5回「ネットで始めるゼロからの英語多読!」報告
4月から始まった「ネットで始めるゼロからの英語多読!」の報告です。オンラインになってからは、日本各地から(そして海外からも!)多数ご参加いただいています。
4回目は22名、5回目は33名の方にご参加いただきました。どちらもファシリテータは、NPOの英語多読講座卒業生のkatobushiさんでした。今回は5回目の事後アンケートをご紹介しながら、当日の様子を報告します。
5月31日(日) 第3回「ネットで始めるゼロからの英語多読!」報告
4月からバタバタとオンラインの企画を立ち上げ、ようやく勝手も分かり少し落ち着いてきた5月末、3回目となる「ネットで始めるゼロからの英語多読!」を開催しました。無料のオンライン多読案内です。
4月26日(日) 第2回「ネットで始めるゼロからの英語多読!」報告
先週に引き続き、第2回「ネットで始めるゼロからの英語多読!」を開催しました。
今回のファシリテータは、NPOの英語多読講座卒業生のkatobushiさん。当日まで申込みが続き、結局38人となりました。アメリカを含め、関東圏外からの方が7割を占め、ネットならではの会となりました。
4月19日(日) 第1回「ネットで始めるゼロからの英語多読!」報告
いつかはオンラインでの多読・Tadoku普及活動をやりたいね、と話題にしていましたが、実現にはいたっていませんでした。でもそれではいつまでたっても始まらない。だったらいまこの時期にだからこそ出来ることと思い、新たな1歩を踏み出しました。
そんな、第1回「ネットで始めるゼロからの英語多読!」報告です。
第66〜69回「ゼロから始める英語多読無料体験会」報告
英語多読体験会は、毎月1回から2回のペースで開催しています。昨年の暮れ12/22(日)の会には14名、今年に入って1/25(土)の会には9名、1/26(日)は15名、そして2/23(日)は14名の参加がありました。2/23(日)の会の報告です。
11月24日(日)第65回「ゼロから始める英語多読無料体験会」報告
11月の体験会は、ご夫婦や親子、この日の為に北海道からお越しくださった方、一度多読をはじめるも続かなかったのでやり直したいという方など、15名の方の参加がありました。担当は、多読仲間の一人、じゅんじゅんさんでした。アンケートより、参加の動機と体験会の感想をご紹介します。
10月27日(日)第64回「ゼロから始める英語多読無料体験会」報告
これまで毎月1回のペースで無料体験会を開催してきましたが、最近は早々に席が埋まってしまうことが多く、今年に入ってからは月に2回開催する事態が続いています。
9月22日(第62回)は17人、 10月26日(第63回)は8人、27日(第64回)は13人の参加がありました。以下、10月27日の会の報告を担当者の一人、多読講座卒業生のRuiRuiさんにしてもらいます。
9月15日(日)第61回「ゼロから始める英語多読無料体験会」報告
9月22日にもともと予定していた体験会が早々に満席になったので、急遽この日の体験会が追加されました。募集期間が短かったのですが、それでも11名の方が集まってくださいました。最近にしては珍しく全員が女性、また多読はまったく初めてという方が大半だったというのも久しぶりな感じです。
8月11日(日) 第60回「ゼロから始める英語多読無料体験会」報告
8月は、お盆前の炎暑のなか12名の方が参加してくださいました。皆さん、暑いなかお疲れ様でした。
今回は、多読のことをいろいろ説明するよりも、NPOの15,000冊の蔵書を見てもらって、とにかく体験してもらおうということで、読む時間をたっぷり取った体験会となりました。