4月19日(日) 第1回「ネットで始めるゼロからの英語多読!」報告

LINEで送る
Pocket

いつかはオンラインでの多読・Tadoku普及活動をやりたいね、と話題にしていましたが、実現にはいたっていませんでした。でもそれではいつまでたっても始まらない。だったらいまこの時期にだからこそ出来ることと思い、新たな1歩を踏み出しました。

そんな、第1回「ネットで始めるゼロからの英語多読!」報告です。

* * *

980ACE80-4D67-45BD-8035-3822F051F1BA

記念すべきこの日は、距離の壁を越え、北海道から関西まで20名近い方がご参加くださいました。海外(タイ)からも!

担当は酒井理事です。いつもの講演会では、身振り手振りに収まらず、右に左に動き回りながらみんなを巻き込むのが得意な酒井理事ですが、勝手の違う状況にドタバタした場面もありながらも、前半ではなぜ多読なのか、多読とはどんなものなのかを話しました。

そして後半での質疑応答の時間では、酒井理事だけでなく、参加している実践者の体験談も聞くことができました。はじめて多読に出会った方には、より多読・Tadokuの道のりを感じていただけたと思います。

アンケートより(抜粋)

アンケートより「オンライン」にまつわる回答をいくつかご紹介します。

  • 外出自粛のこの時期なので、ZOOMによる講話はよかったです。
  • 短時間に多くの情報を得ることができたこと。オンラインを通して声や表情から感じられることがあった。
  • オンラインでできる素材の提供。質疑応答の回答が良かったです。学びを得ました。
  • ZOOMを利用したのは今回がはじめてでしたが、楽しかったです。 もし、また参加可能であれば 次回はマイクを購入して接続してみようかなあと考えています。
  • 初めてZOOMでの参加でした。自分の顔を写しては恥ずかしいのですが、皆さんのお顔を拝見するのは安心しました。次からはきちんと自分も顔を出してお話したいです。使いかたはだいたいわかりました。
  • オンラインで無料で入手できる素材の紹介、多読への疑問に対する返答がよかった。
  • オンライン上にある読み物について、知らなかったのもあり、ためになりました。

今回の試みとして、オンラインで手に入れられる素材を紹介すること、そして一方的な講演ではなく、時により声をかけ声を聞かせてもらうことなど、わたしたちらしい形を目指していました。このような感想をいただけたことは、とても嬉しかったです。ありがとうございました!

また一方で、改善点など多くのご意見もいただきました。
たとえば「本が光の加減で見えなかった」「音声が聞きづらい」などなどです。このほか、ご意見は今後のオンライン活動へ大いに参考にさせていただきます。こちらもありがとうございました!!

今後の「ネットで始める英語多読」の予定!

まずは今週末、4月26日(日)に「ネットで始めるゼロからの英語多読!」を行います。多読ってなんだろう?という方から、多読を実践している方、誰でも参加できます。

また、GWには「ネットで始める英語多読!」を企画中です。こちらも多読に興味がある方でしたら、誰でもご参加いただけるよう準備しています。詳細が決まり次第、NPO多言語多読ホームページ、Twitter、Facebookでお知らせいたします。

全て日本全国、全世界、どこからでも参加できます。
みなさまのご参加お待ちしています!

(事務局/おおが)