5/18 オーストラリアの高校生と日本語多読のブックトーク! 2023-05-26 2023-05-26 5月18日にオーストラリアの高校生とオンラインで日本語多読のブックトークをしました! 5月18日の朝、オーストラリアのア. . .
3月19日(日) 「第10回オンライン多読祭り」報告① 2023-03-28 2023-03-28 例年東京の桜が咲く頃に行ってきた多読祭りですが、回を重ねて10回の節目を迎えることができました。毎年のように参加くださる. . .
3/18(土)「にほんご多読ワークショップ」@西東京市図書館 報告 2023-03-25 2023-03-27 西東京市図書館主催の「にほんご多読ワークショップ」を今年は対面で行うことができました。(昨年のオンラインでのワークショッ. . .
3/12(日)やさしい日本語ワークショップ@大森南図書館 報告 2023-03-21 2023-03-21 3月12日(日)大田区立大森南図書館で、「楽しい日本語多読 やさしい日本語ワークショップ」が開かれました。 2019年3. . .
3月12日(日)「NPOまつり」に参加しました! 2023-03-17 2023-03-17 新宿NPO協働推進センター主催の文化祭のようなイベント「NPOまつり交流大会」に4年ぶりに参加しました。会場は元中学校の. . .
1月29日(日)オンライン読みもの作成入門講座 報告 2023-02-09 2023-02-09 1月29日(日)午後4時より、第13回「オンライン・読みもの作成入門講座」を開催しました。 インドから4人、フランスから. . .
12/17(土)第5回 日本語多読支援研究会 報告 2022-12-26 2022-12-26 12月17日(土)にオンラインで第5回 日本語多読支援研究会が行われました。 この会は、多読の実践報告や悩み相談を聞く集. . .
11月6日(日)オンライン日本語多読授業入門講座 報告 2022-11-10 2022-11-10 毎月恒例、第一日曜日に開かれる「オンライン日本語多読授業入門講座」の報告です。 今回は海外の大学等で教えていらっしゃる先. . .
隔週土曜日「オンライン日本語多読クラブ」2年目(2021年11月〜2022年10月) 2022-10-26 2022-10-27 コロナ禍が始まって、日本語教育で一気にオンライン化が進んだ2020年、インドの「多読が好き」クラブに触発されてNPO多言. . .
10月2日(日)オンライン日本語多読授業入門講座 報告 2022-10-07 2022-10-07 毎月恒例、第一日曜日に開かれる「オンライン日本語多読授業入門講座」の報告です。 今回は、日本語学校、ヨーロッパの大学、ボ. . .