11/30(土)英語多読支援秋季フォローアップ研修会 報告 2025-01-09 2025-01-09 春に行われた英語多読支援者養成講座、夏の支援セミナーに引き続き、11月30日(土)に支援者向けの参加型フォローアップ研修. . .
1/5(日)オンライン日本語多読授業入門講座 報告 2025-01-09 2025-01-09 お正月が明けた1月5日、2025年最初の入門講座が開催されました。 参加者は、大学、地域のボランティア教室、小中学校で日. . .
12/22(日)第7回 日本語多読支援研究会 報告② 2024-12-30 2024-12-30 後半の多読相談会は、参加者がトピックごとにブレイクアウトルームに集まり、授業実践の悩みなどを話し合う時間です。前半と後半. . .
12/22(日)第7回 日本語多読支援研究会 報告① 2024-12-29 2024-12-29 年の瀬も押し迫ってきましたが、みなさんにとって今年はどんな一年だったでしょうか。クリスマス直前の12月22日、日本語支援. . .
12月15日(日)Tadokuおしゃべり会 報告 2024-12-22 2024-12-22 年内最後のTadokuおしゃべり会を開催しました。23名の参加があり(参加者のプロフィール)、いつものように作ってほしい. . .
11/24(日)「オンライン読みもの作成入門講座」 報告 2024-12-02 2024-12-02 11/24に「オンライン読みもの作成入門講座」を開催しました。 個人で日本語教師をされている方、ライターで多言語絵本の出. . .
10/12(土)第11回シンポジウム「図書館多読への招待」@豊橋市まちなか図書館 報告② 2024-11-14 2024-11-14 午後の部は、図書館関係者対象のシンポジウムです。会場をインターナショナルスペースに移し、公共図書館職員、図書館多読クラブ. . .
10/12(土)第11回シンポジウム「図書館多読への招待」@豊橋市まちなか図書館 報告① 2024-11-12 2024-11-14 10月12日(土)に第11回シンポジウム「図書館多読への招待 in 豊橋」が愛知県豊橋市まちなか図書館で開催されました。. . .
10/6(日)「オンライン日本語多読授業入門講座」報告 2024-10-12 2025-01-09 10月6日(日)午前9時から、多読授業入門講座がオンラインで開催され、日本国内の地域の日本語教育や海外で日本語教育に携わ. . .
9月15日(日)Tadokuおしゃべり会 報告 2024-09-27 2024-09-27 秋のTadokuおしゃべり会を9月15日に開催しました。20名のお申し込みがありました(参加者のプロフィール)。いつもの. . .