「無料の読みもの」の使い方
このウェブサイトで公開している「無料の読みもの」は、多読(=たくさん読む)のための読みものです。
多読の読み方
好きなものをどんどん楽しく読んでいきましょう。
多読では、読むとき、以下の4つのルールを守ることを勧めています。
このルールを守ってたくさん読むと、読む力がつきます。
読み方の4つのルール
- やさしいものから読む
- 辞書を使わないで読む
- わからない言葉は飛ばして読む
- 進まなくなったら止めて、他の本を読む
朗読音声を聞きながら読むのもおすすめです。
印刷して紙の本として読むこともできます。
もっと読みたい人は…
他の人と一緒に多読を続けたい人は…
お願い
-
■このウェブサイトで公開している「無料の読みもの」を――
- 内容を変えて他の場所で公開することはやめてください。
- 辞書や翻訳や内容の説明を加えることもやめてください。
- 内容の理解をチェックする質問やテストを加えることもやめてください。
-
■「無料の読みもの」のリンクを貼る際は、NPO多言語多読のクレジットを明記してください。
-
■「無料の読みもの」は、たくさんの日本語の先生たちが、ボランティアで作っています。これからも続けられるように、寄付をしてくださるとうれしいです。
寄付で応援する