いちばん最初に
読んでほしい
記事を
集めました
これから多読・Tadokuをはじめる方は、一通り読めば多読の全体像を知ることができます。また、既に多読をはじめている方は、迷った時に立ち返る原点、あるいは、多読がより楽しくなるヒントが見つかるはずです。
多読とは?
多読はとてもシンプルな外国語獲得法です。「多読三原則」を使ってごくやさしい絵本からはじめ、ゆっくり、少しずつ文字の多い本へと読書の幅を広げていきます。おもしろいもの、頑張らなくても自然に手がのびるものだけをたっぷり楽しみます。すると、特に単語の暗記や文法の学習をしなくても、やがて児童書やペーパーバックが読めるようになります。
多読三原則
- 1辞書は引かない
- 2分からないところは飛ばす
- 3合わないと思ったら投げる
多読からTadokuへ
酒井邦秀(前理事長)が「多読三原則」をつかった多読を提案したのは2002年のことです。それ以来、これまでの「英語学習」での苦労がまるで嘘のように、多読で洋書を楽しむ人が増えました。そして今、「多読的」な考え方はドラマや映画をみること、会話や書くことへも広がっています。私たちは、こうしたことばの活動すべてを視野に入れた多読のことを「Tadoku」と呼んでいます。
Tadoku の道は、実践者ひとりひとりが試行錯誤を繰り返して切り開いてきたものです。ここではその冒険(!)の軌跡を追うことで、Tadoku が外国語獲得への確かな道であることを知ってほしいと思います。
酒井邦秀(さかいくにひで)
1945年生まれ。電気通信大学准教授を経て現在NPO多言語多読理事長。多読三原則を使った多読の提唱者。このごろはTadokuの研究と普及にいそしんでいる。著書『快読100万語! ペーパーバックへの道』(ちくま学芸文庫)他多数。
これだけは知っておいてほしいこと
――Tadoku の「原点」
多読・Tadoku で外国語を身に付けるために、とても大切なことを3つの記事で紹介します。どれも「楽しく」続けるための「コツ」のようなものであり、同時に、いつも心に留めておいてほしい大事な「原点」です。迷ったり不安になった時は、この原点に立ち返ってください。
実際に体験してみよう!
では実際に、やさしい絵本の「多読」と、こども向けアニメの「字幕なし多観」を体験してみましょう。どちらから始めても構いません。お好みに合わせてどうぞ。
多読・Tadoku のここが知りたい!
これまでたくさんの方の多読をみてきた経験から、多くの人が疑問に思ったり、不安を感じたり、誤解していることについて、いくつかの記事を紹介します。
多読と出会ってどうなった?
ここでは、実践者の体験談を通して、多読・Tadoku の可能性や、楽しさを知ってほしいと思います。英語の本をたくさん読むことが楽しいなんて、すぐには想像できないかもしれませんが、実際、多読はほとんど最初から「楽しい」のです。それから、驚くほど英語が身近になります。いつの間にか、英語で色んな事ができるようになります。――本当に!?
さあ、はじめよう!
――まずは「素材さがし」と「仲間さがし」
素材さがし
多読・Tadoku の基本は「やさしい」ことばを「たっぷり」吸収することです。幸い、Tadokuに向いた素材はたくさんあり、かなりわがままに(好きなものだけで)Tadoku を続けることができます。まずは、下の記事を参考に、自分の「好み」を探るところからはじめてみましょう。
仲間さがし
ことばを身につけるのに仲間さがし?? 意外に思われるかもしれませんが、これまでの経験から、多読の悩みや疑問を相談したり、読んだ本や見たアニメやドラマの話ができる相手がいると、Tadokuは驚くほどうまくいきます。
みなさんの Tadoku がより楽しいものとなりますように!
Tadoku はみなさんの英語との付き合い方をすっかり変えてくれるはずです。教材として文法を教えるためにつくられた文章は、私たちの心に響きません。ことばの獲得に必要なのは、私たちの好奇心を刺激する物語であり、感動であり、それを表現したいという気持ちです。それには Tadoku を楽しむこと!このサイトがみなさんの「楽しい」を支えることができますように。
(※)My Friend is Sad by Mo Willems|2007、When Tiny Was Tiny by Cari Meister, Rich Davis|1999、Fancy Nancy and the Boy from Paris by Jane O’Connor, Robin Preiss Glasser|2008、Henry And Mudge The First Book by Cynthia Rylant, Suçie Stevenson|1987、Frog and Toad Are Friends by Arnold Lobel|1970、My Great-grandpa’s in the Litter Box (The Zack Files #1) by Dan Greenburg, Jack E. Davis|1996、There’s A Boy in the Girls’ Bathroom by Louis Sachar|1987、The Giver by Lois Lowry|1993