7/22 オンライン継続クラス(土曜午前):Sさんの多読レポート!

7/22 オンライン継続クラス(土曜午前):Sさんの多読レポート!
2023.8.9
LINEで送る
Pocket

Sさんがご自身の多読の経過をまとめくれました。絵本からはじめて、停滞を経て、児童書のペーパーバックが読めるようになるまでが語られています。仲間がいることの心強さや、絵本の力、「レベル」との付き合い方など、多くの方の背中を押してくれるのではないでしょうか。なにより楽しんでいる様子が行間からにじみ出ているのが素敵ですね。

多読レポート
(上手くまとめられなくて すご~く長くなっちゃいました💦🙏)

2022.4~6月 
NPOはじめて講座受講(※1)
当時は早くペーパーバックを読みたくて買い集めていました(読めないのに🤣)
やさしい本を沢山読むというよりは レベルを上げることに必死になってましたね。
やさしい本は ほとんど絵を見てなかった。
講座中に同窓会chat(※2)からの情報がかなり役にたちました。

(※1 オンライン多読講座「はじめてクラス」)
(※2 過去の講座受講生全員が参加するテキストチャット)

2022.6~9月
ひとり多読実践。
あまり捗らず💦助けを求めに9月にNPO多読事務所に多読体験(※3)に行きました。
同日リアルに多読先輩に会う機会があり 色々とアドバイスを頂き継続講座に通うことにしました。

(※3 対面の多読講座の体験受講)

2022.10~12月
NPO 継続講座受講。(※4)
クリスマス時期にリレー形式でアドベントカレンダー投稿をしたり🎄本だけでなく 作者のことを掘り下げて話すブックトークに感動🥺
多読仲間いるって すごっ🙌
この頃は英語上達💪というよりは本を読むだけではない世界が広がり 多読自体が面白くなってました。

(※4 オンライン多読講座「継続クラス」)

この時期に 多読先輩に紹介頂いたアイさんの絵本の会にも参加させて頂くようになり 絵本を読む機会がか増えました。
好きな作家、出版社など見つけたのもこの時期ですが まだまだ長い本は読めません。。


2023.1~3月
この時期 自分にはちょっと難しい本を無理して読んでました。
自分の好きな物がハッキリしてきて 読みたくて無理してたかもしれないです。
頭の中で訳す作業をしないと読み進められないことに気がついて ヤバっ💦って。

この時期に一冊の絵本を深読みするzoomの会に参加させて頂き 絵を見る👀絵を読むから絵本なんだ!と今更ながら気がついて 絵本を読むのがもっと楽しくなりました!

2023.4~6月
字が多い本が読めなくなりました💦
これが俗に言うスランプ??と思いつつ…
…これはピンク、赤レベルを読むしかない💪と思って 何も考えずに読める絵本やアニメを徹底的に見ました。

図書館通いも始めて 紙本をゆっくり何度も読む機会が増えました。

6月あたりに 多読先輩から私が好きそうなペーパーバックを譲ってもらったので
読んでみると…読めた~復活🙌🎉🎊
面白かったんです~🤣
それから 少しずつちょっと字の多い本も読めるようになりました。

2023.7~現在
スランプ中にアニメやYouTubeで絵本を見ていたせいか 聞き読みが楽でペーパーバックも音声聞きながら読む事が多くなりました。
講座仲間にシェアして頂いた 無料電子書籍で聞き読みに挑戦してみました。
そしたらBecause of Winn-Dixie (by Kate DiCamillo)が読めたんです!!
自分にビックリ~!
分からない箇所もあるのですが 音声に引っ張られどんどん先に進んでいく…😅とはいえ ちゃんと内容は分かる(つもり…かもですが😂)という領域に達しました🎉
うぇーい🙌

今回のことで 多読って量が大事だし土台が大事だなぁって痛感しました。

あと去年5月あたりから ずっと続けていること。
☆英語聴き流しを毎日続けています。
(1日、最低1時間程度)
絵本Podcast、洋楽、英語ラジオなど その時に興味があること 意味分からなくても大丈夫🙆‍♀️とアドバイス受けて 内容分からなくても自信持って聴いてます🤭

☆ほぼ毎日1時間程度 本読みます。
(YouTube、紙本、電子本などなど)

以上でーす♪
ご清聴有難うございました👋

Sさん、ありがとうございました!!
どうぞこのまま、happy reading!

(継続クラス担当 Katobushi)