日本中・世界中のひとが、多読で自由に楽しく外国語を身につけられるように、主に次のような活動を行っています。
全国各地で講演を行う他、図書館への多読普及を目指すシンポジウムや、多読の実践者が集まる「多読祭り」を毎年主催しています。また、英語多読の無料体験会も毎月行っています。
ウェブサイトを通して多読の始め方や実践報告を紹介する他、本や動画の情報を発信したり、実践者・支援者同士が交流できる場を提供しています。また、多読を詳しく解説した本も出版しています。
英語・日本語・韓国語・スペイン語の多読講座や多読の会を主催しています。そこに参加してくださるみなさんの楽しむ姿や一人ひとりの変化が、日々、多読を進化・深化させています。
外国人の日本語習得を多読で支援できるように、多読向け「レベル別読みもの」を作成・出版しています。また、読みもの作成講座を開催したり、読みもの作りの考え方をウェブサイトで公開しています。
日本語教育や英語教育に関わる人たちのために、勉強会やセミナー、ワークショップを行っています。教育機関などに講師を派遣し、多読授業の指導や導入のお手伝い、講演なども行います。