図書館の森に多読の木を植えよう

誰でも図書館を利用して多読ができるように、
全国の図書館で多読の普及活動を行っています。

書籍リーフレット

JLA図書館実践シリーズ25
図書館多読への招待
図書館多読への招待(JLA図書館実践シリーズ25)
公益社団法人 日本図書館協会(2014)
酒井 邦秀・西澤 一 編著
多読図書の導入をお考えの図書館司書さん向けの本です。すでに英語多読に力を入れている公的図書館や学校図書館の実例、さらに海外の日本語多読の例がつまっています。
JLA図書館実践シリーズ40
図書館多読のすすめかた
図書館多読のすすめかた(JLA図書館実践シリーズ40)
公益社団法人 日本図書館協会(2019)
西澤 一・米澤 久美子・粟野 真紀子 編著、NPO多言語多読 監修
『図書館多読への招待』の続編。多読の具体的効果、数々の実践例、英語多読だけでなく多言語多読への取り組みなど、豊富な事例を通して、図書館が外国語獲得の窓口になれることを実感していただける一冊です。
多読案内リーフレット
『はじめよう!英語多読』
多読案内リーフレット『はじめよう!英語多読』
NPO多言語多読(2022)
これから多読をはじめる方向けの多読案内リーフレットです。ダウンロード・印刷して、図書館利用者の方に配布していただけます。
ダウンロード(無料)

交流情報交換の場

シンポジウム「図書館多読への招待」

「図書館多読」を全国に広めるため、毎年11月頃、シンポジウムを開催しています。主に開催地近隣の図書館関係者が集まる他、多読を取り入れている全国の図書館が実践報告を行うなど、多読コーナー運用に関する実務情報の交換、司書さん同士の交流の場となっています。

これまでの開催地:米沢(2021)岐阜(2020)稲城(2019)浜松(2018)多摩(2017)多治見(2016)東京(2015.11)豊田高専(2015.03)

詳細を見る

オンライン・フォーラム「図書館多読のすすめかた」

対面会場でのシンポジウムとは別に、オンラインで気軽に参加できるフォーラムを年に数回開催しています。すでに多読を導入している図書館や、これから導入を検討している図書館が集まり、多読支援の実践を語り合い、交流を深めています。

過去のフォーラムの様子(blog報告)

「図書館多読」に役立つ情報

多読蔵書をウェブで公開している図書館

この他、多読実践者のジェミニさんが運営する「英語多読者向け図書館・書店マップVer.3」では、どの図書館や書店に多読に向いた本があるかマップ上で探すことができます。(図書館情報の登録はこちらから)

「図書館多読」に関する情報をお寄せください!

多読に特化したコーナーを持っている全国の公立図書館、学校図書館のみなさま、多読図書リストをインターネット上に公開していましたら、本ページにてご紹介させてください。また「図書館多読」の様子や活動報告もお聞かせください。

お問合せフォーム

また、次のバナーをダウンロードして、図書館のウェブサイトでお使いいただけます。バナーのリンク先はこのページ(https://tadoku.org/lib)にお願いします。

tadoku-lib_196x70