多読と受験 多読で受験 Tsubasaさんから・・・
2010年2月14日
カテゴリ : 多読, 多読と受験
タグ: 多読と受験, 数字信仰
「Tsubasa」さんから「そふぃ」さんに、お礼のメールが届きました。
実はもっと長いのですが、差し障り心配なさったので、短くしました。
でも、そふぃさんの報告に対する気持ちは十分伝わってきます・・・
***********************************
このブログは2009年5月から2013年9月まで更新していたブログです。
2010年2月14日
カテゴリ : 多読, 多読と受験
タグ: 多読と受験, 数字信仰
「Tsubasa」さんから「そふぃ」さんに、お礼のメールが届きました。
実はもっと長いのですが、差し障り心配なさったので、短くしました。
でも、そふぃさんの報告に対する気持ちは十分伝わってきます・・・
***********************************
2010年2月13日
カテゴリ : 多読亭日乗
一連の「英語育児はいかがなものか・・・」記事の中で、NHKが英語育児に
警鐘を鳴らす番組を放送していたということを知らせてくださった方がいて、
そのメールを中心に記事を書きました。
記事の後半はマスコミ批判でしたが、その中で書いた中国の文化大革命に関する
大新聞の不可解な姿勢について、最近の朝日新聞が「検証」しています・・・
***********************************
2010年2月13日
カテゴリ : 多読, ウンチク
タグ: さよなら英文法!
ま、わたしの考えについては言わないようにと思いつつ、こうして何度も記事に
していると、どういう方向か、丸わかりですね。
で、猫さんのブログは Captain Underpants から例を引いています。
おバカ系と【毒】印の組み合わせがおかしいので、引用させてもらいます。
***********************************
2010年2月12日
カテゴリ : 多読, 多読的リスニング(多聴), 多読的シャドーイング, 多読と受験, 多読支援
タグ: 信頼, 多読と受験
ある児童英語(?)の先生から報告がありました。
さあて、これをみなさんどう読むか・・・
***********************************
2010年2月11日
カテゴリ : 多読, 多読と受験
タグ: 多読と受験
わたしが「そふぃ」さんの受験支援をしていることは察していた人もいるでしょうね。
で、きのう、最後の対面支援(?)をしたとき、そふぃさんは昨年の9月に解答した
英文和訳問題を、きのうもう一度解答してみたと言って、二つを見せてくれました。
それがあまりにすばらしいので、また9月からの伸びがすばらしいので、
みなさんにも見ていただいて、来年以降大学受験という人たちに参考にして
もらおうと考えました・・・
(訂正で書き加えた箇所は、「続き」の赤字の部分です。)
***********************************
2010年2月10日
カテゴリ : 多読的鑑賞
タグ: 多読的視聴, 多読的鑑賞, 映像は動く絵本, 村のビデオ屋さん
「パッチ」さんが「村のビデオ屋さん」の掲示板で
「字幕なしで(今)判るタイトルを募集♪」という投稿をしてくださいました。
それを見て、「パピイ」さんが、メールをくれました・・・
(わたしの感想が邪魔な場合は飛ばしてお読みください!)
***********************************
2010年2月 9日
カテゴリ : 多読的リスニング(多聴)
タグ: ちょっとは賢くなれ・・・, トレーニング・ドリル・反復練習, 発音練習
1月31日に名古屋でオフ会がありました。
たくさんの人がいつものように集まって、3時間かな、4時間かな?
名古屋オフはいまどこでもやっている「読んだ本の紹介」をはじめた集まりです。
でもそれだけじゃありません。いろいろと話すのです。
で、その時間が信じられないほど早く経っていきます。
さまざまな話題の中に、「ダグ」さんの米国滞在報告がありました。
いろいろおもしろい話があったのですが、長くなるし、わたし自身が経験したのでは
ないので、それはダグさん自身にお聞きください。
わたしはこのところ話題にしている「一つ一つの音は聞こえていない」という
テーマに引きつけます。痛切な大失敗の話です・・・
***********************************
2010年2月 8日
カテゴリ : 多読的鑑賞
タグ: 多読的視聴, 多読的鑑賞, 村のビデオ屋さん
大学の多読クラスには1冊も本を読んでいない人がいます。
以前にも登場した M くんです。
M くんに英語歴を書いてもらってあったので、あらためてご紹介します。
「村のビデオ屋さん」が建つので、ちょうどよい機会と、再度・・・
***********************************
2010年2月 8日
カテゴリ : 学校訪問, 多読と受験, 多読支援
タグ: 図書館, 多読授業, 多読支援, 多読記録保管庫, 学校訪問, 小学校, 授業見学, 村の分教場, 英語育児
近いうちに(何度目だ?)村にビデオ屋さんと学校が建ちます。
ビデオ屋さんについては一つ前の記事でみなさんに相談を持ちかけました。
今回は学校について・・・
***********************************
2010年2月 8日
「村のビデオ屋さん」と「村の学校」について、管理人さんと相談をします。
ごく近いうちにどちらも村に建ちます。
そこでまずビデオ屋さんについてご相談・・・
***********************************
このブログの更新は終了しています。
現在は 新・町の名前をひとつ にて、日々、感じる(感じた)あれこれを更新しています。
さかい@tadoku.org
» このブログについて
» カテゴリー別記事一覧
» 旧ブログ(更新終了)
» さかいペンギンに関するお願い