先週末からの学校訪問と本年初の夏休みでブログ更新が遅れました。せっかくメールをいただいたみなさん、ごめんなさい!
で、多言語多読の柊さんからのメールです。
*******************************
多読と鈴木メソッド 「バナナ」さんへ
先週末に茨城大学で多読授業の研究会があって、実りが多すぎて、どこから消化していこうかと悩んでいるところですが、その中の一つに「鈴木メソッド」のことがあります。
そもそも鈴木メソッドとの類似を指摘してくださったのは「まこまこ」さんで、今回驚くべきことを教えてくれました。
で、それがバナナさんのピアノとどう関係があるか?
「みんなの広場」の掲示板では具体的な方法がいろいろ上がっているので、とんでもないところから音楽と多読について・・・
*******************************
ある人からある人へ
多読はごく水平なので(水平ってなんだ?)、「先生−生徒」っていう関係は成り立たないようです。それは多読が心の奥に届くからで、心の奥のことはわかっていないので、だれも「先生づら」ができないからだと、わたしは思っています。
(だからわたしは先生ではなくて、どちらかといえば
「脇でじっと見てる、あやしい人」。多読を言い出したためか、
なかなか先生ではないと見てもらえない・・・ でもまあ、いいとしましょう。)
でも、次のメールを読むと、だれでも先生なのだということがよくわかります。
図書館多読
図書館活動についてはわたしはよくわかっておりません・・・
多読をやっている人たちが何人かとても熱心に図書館多読が可能になるように献身してくださってして、それに少しでも答えたいと「図書館ブログ」を管理人さんに作ってもらいましたが・・・わたしはよくわかっておりません。
で、「牛印牛乳」さんの次のブログ記事を読むと、そんなわたしでも図書館活動の重要さがわかります。で、みなさんにも知ってほしいと思って・・・
*******************************
あなたの立っているところは・・・
・・・危険ですよ、って注意されてもねえ・・・
わたしが汗水垂らして新しい本の支度をしている間に、みなさんあちこちにお出かけになって、夏休みを堪能なさったようです。
「アトム」さんは北海道に出かけた。そして、妙な看板を見た・・・
*******************************
世の中では・・・
世の中では読書の秋なんですって?
で、キリンのお供はパンダのように、読書のお供はブックカバーなんだとか・・・
(いまどき紙の本を読んでる人がいるんだねえ)
切った貼ったのislaverdeさんがおもしろいブックカバーの話をしています。ちょこっとのぞいてしまいました。
*******************************
「ふ〜ん」さんよりメールありて、急ぎ認む
掲示板で「emmie」さんがBBCでORTを放送していると知らせてくれたのを、わたしは見逃したのを、ふ〜んさんは見逃さずに、知らせてくれましたので、みなさんは聞き逃さないでくらさい!
http://www.bbc.co.uk/schoolradio/english/readingtreestories.shtml
「ふ〜ん」さんよりメールありて、急ぎ認む
掲示板で「emmie」さんがBBCでORTを放送していると知らせてくれたのを、わたしは見逃したのを、ふ〜んさんは見逃さずに、知らせてくれましたので、みなさんは聞き逃さないでくらさい!
http://www.bbc.co.uk/schoolradio/english/readingtreestories.shtml
朋あり・・・?
いえ、別に短くしたことに他意はないのです。「ririco」さんて、どうもわたしはいぢめたくなってしまうのですけどね。
riricoさんを遠方から来た人なんて言ったら鉄拳を喰らいます。
が、しかし、かなりひさしぶりのメールではある・・・
*******************************
朋あり遠方より来たる・・・ 誰でしょう?
まったく古い友だちというのはいいものです、うれしいものです。
思いがけないところでぱたっと会ったりすると満面笑みになってしまう!
「K子」さんを覚えている人は古手に属するでしょうね。掲示板に書かなくなって久しいのですが、その後も連絡は取りあっていて、数年前にはお宅にうかがって大いに語ったのでした。
いや、思い出話をはじめてはいけない。まずはそのK子さんのひさしぶりのメールです! (本名など、一部書き換えてあります。)
*******************************
最近のコメント