2007年 9月 の投稿一覧

多聴特集 – 紹介素材音源を試聴してみよう!

ここ数日、多聴の話題が続いていますが、今日は多聴多読マガジン5号でアンケート回答者のみなさんに「聴きくらべ」てもらい、紹介した音源の試聴ができるサイトを紹介します。
聴きやすさ比較表、素材紹介で興味を持った音源は、ぜひサンプルを聴いてみてください。
そしてお時間があるときにでも「多聴アンケート」から、あなたの感想を聞かせてくださると嬉しいです。「聴きくらべ」は2つ以上であればいくつでもかまいません。
※多聴アンケートはここで紹介する音源だけにこだわったものではありません!
 どんな素材・音源でも感想まってます!

多聴多読マガジン 2007年 10月号 [雑誌] 多聴多読マガジン 2007年 10月号 [雑誌]
by G-Tools

続きを読む

きょうから始める「多聴」入門

本日、多聴多読マガジン5号が発売になりました。
この号では酒井の「多聴特集」が掲載されています。
これにあわせ、聴きやすさアンケートに協力してくださったみなさんの声や、特集に掲載できなかった原稿などを、このウェブサイトで公開していきたいと思っています。

B000V7NVNA 多聴多読マガジン 2007年 10月号 [雑誌]
コスモピア
2007-09-06

by G-Tools

(表紙を見て気づきましたが、創刊1周年なんですね。おめでとうございます!)
では、公開第一弾として、特集で掲載されてる各表のエクセル版を紹介します。
[:URL:] 多聴特集雑誌掲載分(回答者のコメント付き)エクセル版html版
雑誌では2色刷で表現されていますが、エクセルではフルカラー(?)になっているので、それぞれの聴きやすさが見比べやすいと思います。ほか、回答者のみなさんのコメントも掲載しています。
(多聴多読マガジンではp.14-17の表になります)
[:URL:] 多聴特集生データ エクセル版html版
こちらは特集にむけての生データです。雑誌にも掲載されていますが(p.13)、

1. 今まで聞いた音源を「主観で」聞きやすい順に並べてもらいました(1次アンケート)。
2. 1をとりまとめ、重複の多い音源のうち、web上でサンプルが聞けるものを中心に、2次アンケートを行いました。
3. 2をさらにとりまとめ、10本の音源にしぼりました。これらは、既聴者が多く、人気のあるもの、入手しやすいもの、web上でサンプルが聞けることなどを考慮し、しぼりこみました。
4. 自分に合った「聞きやすさ」を見つけてもらい、また実際に「聞き読み」を体験してもらうために、本特集にはGR5作品の音源がスクリプトとともに収められています(p.24以下)。アンケート回答者には上記10本に含めるかたちで「聞きくらべ」をしてもらいました(3次アンケート)。

ここの1、2の段階の生データです。回答が膨大なので見にくい部分もありますが、回答者のみなさんがいままでどんな音源に触れていたのか、ぜひご覧になってください。
最後になりましたが、アンケートに協力いただいたみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。みなさんの回答があり、この特集ができあがりました。ありがとうございました!
次回は、酒井の雑誌未収録分原稿の紹介になる・・はず、です。

追記
「多聴多読マガジン – きょうから始める「多聴」入門」関連、更新中!
1、多聴チャートアンケートへのお願い!
2、多聴特集 – 紹介素材音源を試聴してみよう!

愛知県の図書館で相互貸借実験!

原稿書きも(やっと?!)終盤に入り、ブログや掲示板復活も近い酒井から、愛知県のみなさんへ相互貸借実験のお願いです。

愛知県では今、図書館館連携(豊橋市中央図書館、豊橋技術科学大学図書館、愛知大学図書館の間の協定)を使って、豊橋市中央図書館から豊橋技術科学大学の多読用図書2000冊を借りる実験をしてもらっています。
豊橋技術科学大学図書館の貸出(外部利用)は成人に限られることと、豊橋技術科学大学が中心部から遠い(駅前からバスで片道30分、430円)のですが、市立図書館窓口の利用であれば、間口が広がるのでは?との考えです。

お近くにお住まいの方は、ぜひ、相互貸借実験の協力をお願いします!
【参考】
[:URL:] 国立大学法人豊橋技術科学大学附属図書館へようこそ
[:URL:] 豊橋技術科学大学 図書館 – ワイワイマップ – Yahoo!地図情報