100_このブログについて

さかいさいかいさ

長らくお待たせしました(?)。酒井は「多読的・英文法問題・集」(仮題。yhiroakiさんに「売れませんね」と言われた・・・)の第一稿を書き上げました。サイトとブログの活動を再開します。
当初6月いっぱいには書き上がると思っていた第一稿がなんと半年以上、延びてしまいました。立ち上がったばかりのブログにもかかわらず、こんなに長い間休止してしまったことは本当に申し訳ないと思っています。けれども、延びたのは多読をしている人たちの「
せい」なのです! その辺を少しお話しして、(たとえみっともないと言われようとも)言い訳にしようと思います。
一つは原稿を書いている間に多読する人たちがどんどん先へ行ってしまって、追いつくのに大変だったことです。
 何年前から準備をはじめたか、もうわからなくなってしまいましたが、4年半前に英国オックスフォード大学のケロッグ・カレッジで「英日翻訳論」の講義をしたときには、講義ノートで半分は書けたと思っていました。甘かった・・・
 その後、残りの半分を書こうとがんばっているうちに、多読をしている人たちの報告はどんどん深化し、広がっていきました。そうした報告の知恵や洞察を本に含めたいと考えたため、本の内容はどんどん変わっていきました。ケロッグ・カレッジ講義ノートの内容はきのう筑摩書房に送った第一稿には半分も残っていません。中には本当に切るのが惜しい材料がありました。あまりに惜しくて、削除を決断するまでに時間がかかりました。(それは、こども式サイトも含めて、なんとか復活の場を見つけたいと思っています。)
もう一つの理由はわたしがどうしても「見栄」を捨てられなかったことです。原稿を書きながら、わたしはいつもオフ会や掲示板で知っている人たちを意識していました。わたしの文章を読んでみなさんが「酒井は考えが浅い」とか「なんと非論理的なのだ」と思われないかといつも気にしていました。そのために細かい字句や全体の構成を何度も何度も修正することになりました。そうして推敲を繰り返した挙げ句、構成が変わってそのあたり全部を削除したことが何度あったことか。せめてみなさんの目を意識したことで、多少とも読みやすい文章になっていればよいのですが・・・
なにはともあれ、みなさんは「多読的・英文法問題・集」(仮題)の執筆を陰に陽に支えてくださいました。深甚なる感謝の意を表します。(冗談ではなく! みなさんがいなければこの本はなかった。読んでくださればわかります。)
「こども式」サイトとブログは5月以前の活動を再開します。そして、一周年には間に合いませんでしたが、新たにさまざまな活動を提案していきます。楽しみにしてください。
掲示板について
 掲示板はわたしがサイトとブログを留守にする間のお楽しみとして、当初やはり1ヶ月間限定のつもりではじめました。けれども原稿が遅れるにつれて掲示板はそれなりの進展を遂げてしまいました。いまはもう急に廃止というわけにはいきません。このまま続けることにしました。みなさん、よろしくお願いします!
なお、わたしはSSSの掲示板にも復帰して、半年前と変わらぬ投稿をします。そちらでもよろしくお願いします!!

日本多読学会退会について

このサイトとブログはSSSの掲示板から生まれました。
その掲示板は「SSS英語学習法研究会」のウェブサイトの中にあります。
そのサイトの中に「日本多読学会」もあります。そしてわたしは昨年9月まで会長でした。ところがいろいろあって、来る3月31日で日本多読学会を退会することにしました。
このブログとも関係のあることだと考えたので、日本多読学会への退会届を転載します。
(これからはわたしとSSSを結びつけないようにお願いしたいと 思います。)
なお、3月3日に「続き」の文中にあった個人名を一つ、「ある人」に変えました。
理由はその人を批判しているように受け取られる可能性があるらしいことがわかったためです。それはわたしの意図するところではないので、変更しました。

続きを読む

えー・・・ Testing, testing, testing.

いよいよブログまでもはじまってしまう・・・
なんだか昨年暮れから、あれよあれよという勢いで、
とまどっております。いつまで続くのだろうか?
でも、こういう形でみなさんと交流できるといいなと
切に切に願っておりますれば・・・
隅から隅まで?
ず、ず、ずいーと・・・
おん願い申し上げ奉りま?す・・・
で、きょうはSSS掲示板仲間の大手町オフ会から
帰ったところで、もう眠いので、
あした、多少とも本格的にブログを使った交流のはじまり、
はじまりぃー・・・

こども式ウェブサイトのブログへようこそ!

このブログは「こども式ウェブサイト」のブログです。
おもに更新のお知らせ、いただいたメールへのお返事、酒井の日記(?)などなど
ウェブサイトと連動して盛りだくさんでお送りする・・予定です。
ブログはコメント・トラックバックを受け付けない設定になっていますので、
ブログ、「こども式ウェブサイト」へのご意見、ご感想、ご質問などありましたら、
こちらのメールフォームよりお送りください。
みなさんのメールをお待ちしています!
またこのブログ、サイトともに Amazon.co.jp アソシエイトに参加しています。
ここで得た紹介料(収入)はサイトの運営維持改善に使います。

一人一人、違う速度で飛び立つのです。
サイトトップページになっているこのイラストは「ふわふわ。り」さんからお借りしました。
「一人一人、違う速度で飛び立つのです。」というはしがきとともに描かれています。