ひらがなシャドーイング!?

偏差値40から生還した「ちなつ」さんが、お約束のシャドーイング歴を書きました。

ほとんど抱腹絶倒・・・! しかし、この思い切りの良さ、気持ちいいなあ!!!

***********************************

続きを読む

蹴りたい背中が自分で背中を蹴ったとき

一つ前の記事を書いた人の英文を例としてお見せしたいのですが、
肯んじてはくれないでしょう。

要するに、2年前は堅かったのに、1年くらい前にはずいぶん肩の力が抜けて、
でも、もう一息だなと思っていましたが、その後、実に楽に、実に楽しそうに
文章を書きはじめました。

いつか2年前からの三様の変化を並べたいのですが、
きょうのところはそうした変化のきっかけの話をちょこっと・・・

***********************************

続きを読む

TOEIC対策 西澤さんとの対話 其の四

西澤さんとわたしは理由は異なるものの、TOEICの問題点については意見が
一致しているようです。すなわち・・・

TOEICの問題はTOEIC対策だ!

というわけです。

そこで、西澤さんの考える「あるべき対策」にわたしの意見をはさみます・・・

***********************************

続きを読む

TOEIC対策 西澤さんとの対話 その三

いろいろ西澤さんの論点に意見を書いてきましたが、

  (細かい点でさまざまな意見の相違はあるにしても)

いちばん大きな点ではまったく一致しているという気がしてきました。
それは ドーピングの害 という点、つまり、 

TOEICではなくTOEIC対策に問題

**********************************

続きを読む

海外ドラマの雄・・・ The Book Bench から

・・・なんていう表現はもう古いのでしょうね。

草食男子を肉食女子から守るのが中高一貫男子校の役目だそうですから・・・

言い直しましょう・・・ 海外ドラマの雌!

***********************************

続きを読む

tapasの思い出

3月にスペインのマドリードに4日間滞在しました。

着いた日の夜から、tapasを食べ続けたわけですね。

New Yorker誌のサイトにあるブログ The Book Bench から
tapasについての本を紹介した記事を見つけました・・・

***********************************

続きを読む

TOEIC対策 西澤さんとの対話 其の一

とっくにアップロードしていたつもりがしていなかった!

みなさん不思議に思われたことでしょう。いきなり「其の二」だったのかな?

***********************************

さて、西澤さんからいただいたメールの話題一つに一つの記事でわたしの意見や
感想を書いていきます。

西澤さんがそれを読んで追加の意見や感想をお持ちになれば、
またメールを寄せてくださるでしょう。それについては「其の一」などの分け方で
随時記事にしていきます。

で、今回はいただいたメールのいわば序文について・・・

  (なお、全文は ここ にあります。)

***********************************

続きを読む