貧乏話はどれもおもしろいものですが、それに劣らず海外での失敗談も
おもしろい! その中で、音に関する失敗談をお送りします。
きのうの蘊蓄オフはおもしろい話が山盛りだったということはきのう書きました。
で、きのうはそうした話をきちんとまとめて報告にしようと思ったのですが、
それをやるといつ記事にできるかわからない。
そこで、とにかくおもしろい話だけ順不同でみなさんにも楽しんでいただこうと・・・
***********************************
貧乏話はどれもおもしろいものですが、それに劣らず海外での失敗談も
おもしろい! その中で、音に関する失敗談をお送りします。
きのうの蘊蓄オフはおもしろい話が山盛りだったということはきのう書きました。
で、きのうはそうした話をきちんとまとめて報告にしようと思ったのですが、
それをやるといつ記事にできるかわからない。
そこで、とにかくおもしろい話だけ順不同でみなさんにも楽しんでいただこうと・・・
***********************************
わたしは、「多読が進んで独り立ちしたら、あとは好きなように」ということを
どの程度積極的に言っていたのだろう? ということで掲示板で意見募集をしました。
あれからしばらく経ちますが、メールでいただいた意見をいまごろになって
記事にします・・・
***********************************
あやさんは掲示板デビューしているかただったろうか?
梅雨時の靄のように濃い帳の立つわたしの頭では、
いくら神経を集中しても思い出せないのですが・・・
***********************************
「みんなの広場」の掲示板で、多読三原則にどこまで頼るか、という話題を
みなさんに提案したところ、
http://bbs.tadoku.org/kb7.cgi?b=yayakoshiki&c=t&id=5608#a5608
たくさんの人からお答えをいただきました。
その中から、「勝手にやっていく状態にならなかったら」という「杏樹」さんの投稿に
わたしが返信した投稿を一つの覚え書きとして、そのままブログに残しておきます。
以下は掲示板からそのままコピーしてきたものです・・・
昨年の11月30日にわたしは東京都立千早高校で多読について講演をしました。
そのとき一緒に講演をしたのはかの有名な吉田研作さんです。
文部科学省の英語教育方針を左右する大物です。
そこで吉田さんがとても興味深い話を聞かせてくれた・・・
***********************************
「単語の暗記」と「もののなまえをしりたい!」を読んだある人から、
「え!? さかいさんは辞書引くのを許すんだ!?」
という反応があり、G.K. Chesterton のブラウン神父ではありませんが、
わたしは「またやってしまった・・・!」と心の内で叫びました・・・
***********************************
つい最近、ブログ記事の分類に「多読のパラドックス」というカテゴリーをつくりました。
わたしはもともとパラドックスが好きなのですが・・・
(アンブローズ・ビアスの「悪魔の辞典」によると
「人目を惹くために逆立ちした真実」だったかな?)
多読関係は実にそういうパラドックスが多くて、うれしくなってしまいます・・・
***********************************
「たこぼ」さんのメールを紹介した記事で、わたしは「精読」という表現と
「多読的精読」という表現と、両方を使ったような気がします。
そこで、ちょこっと説明・・・
***********************************
表題の件は反響を呼んでいます。
で、わたしが驚いたのはみなさん「わたしは趣味です!」と言い切っていること。
今回ご紹介するメールはそれ自体かなり刺激的ですが、わたしにはまっとうな
意見と思われます・・・
***********************************
さっき「まりあ」さんのメールを紹介したあとで、お風呂で考えていたら・・・
という書き出しは・・・
(きのうもきょうもほとんど一日中お風呂で次の本の原稿を書いておりましたから)
我ながら奇妙だと・・・
(ほかのところで考えたことあるのかい?)
思いますが、お風呂の中でふと、重要なことを書き足さなきゃ、と思ったのでした・・・
***********************************
最近のコメント