2009年 10月 の投稿一覧

「単語の暗記」と「もののなまえをしりたい!」について・・・

英語学習関係の出版社アルクから、「マガジンアルク」という雑誌に
多読用図書の紹介を、と執筆依頼が来ました。

こういう依頼は常時ありますが、今回 Scholastic Readers の I SPY シリーズを
すすめようと推薦文を書いているうちに、大事なことに気が付きました・・・

***********************************

続きを読む

多読と試験・・・ ・・・ (ちょっと追記 赤字部分)

多読は受験に使えるのか? 「多読と受験」のタグクラウドでおわかりでしょうけれど、もうずいぶん例が集まってきました。

    (記事の内容を示す「タグ」が使われる回数が多いとそのタグが大きくなります。)

すぐに思いつくだけでも、Sくん、プルートくん、Hくん、Yくん、リボンちゃん、リンゴちゃん
・・・ で、最近の例をいくつか・・・

***********************************

続きを読む

多読と試験・・・

多読だけで試験対策は大丈夫なんだろうか?  

これはとてもよく聞かれる質問です。
わたしは大丈夫だと考えています。

その根拠もだいぶそろってきました。
「町の名前をひとつ」のトップページ、真ん中のコラムの下の方に
「タグクラウド」というものがあります。その中の「多読と受験」をクリックしてください。

そうした記事と重複になる内容もありますが、さらに最新の根拠を!

***********************************

続きを読む

「多読病症例集」 -- 神奈川県の二人の先生による・・・

英語の先生はどうも頭の固い人が多いような気がします・・・

こんなことはわたし自身が英語の先生だから言えることで、もちろん自戒を込めて
言っているわけですが、こんなおもしろい先生方もいるので、世の中おもしろい!
じっくり味わってください・・・

    (今回はとくにわたしの感想が邪魔かもしれないので、途中には挟みません!)

***********************************

続きを読む

多読のパラドックス

つい最近、ブログ記事の分類に「多読のパラドックス」というカテゴリーをつくりました。

わたしはもともとパラドックスが好きなのですが・・・

    (アンブローズ・ビアスの「悪魔の辞典」によると
     「人目を惹くために逆立ちした真実」だったかな?)

多読関係は実にそういうパラドックスが多くて、うれしくなってしまいます・・・

***********************************

続きを読む

東京都府中市中央図書館で多読講演会! (掲示板と同時掲載!)

「tadoku.orgオフ会の掲示板」に次のような投稿をしました。

もう間近に迫っているのですが、いまごろお知らせです・・・

********************************

■親子で英語を楽しもう
 11月8日(日)午後2時~4時 第1会議室ほか/対象は小学生以上の方/先着50人/無料/内容は英語に親しむための本の選び方や読み方ほか
/講師は酒井邦秀氏(電気通信大学准教授)/

申込みは午前9時~午後7時に、電話で、または直接中央図書館へ/
問合せも同館へ

********************************

いまからでは50人は集まらないと思います。
当日安心していらっしゃってください!

ということです。

東京西部付近のみなさん、そのあとオフ会をやりましょう!!

ペーパーバック関連・・・

掲示板でも「ビデオなオフ会」でも映像関係で大活躍の「ふ~ん」さんが、
ご自身の映像体験/ペーパーバック体験を語ってくれました。

ふ~んさんのことをいつもわたしは「ほぼゼロからはじめた人」と紹介していて、
それはとっても失礼に聞こえるかもしれませんが、
「続き」を読んでくださると、どのくらい「ゼロに近かったか」わかります・・・

    (あ、でも、それだけじゃないですよ!)

***********************************

続きを読む